
2020年8月19日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された「豚しゃぶの生姜焼き風&豚汁」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理研究家の本田明子さん。しゃぶしゃぶ用の豚肉を茹でて、合わせ調味料をからめたヘルシーな生姜焼きです。茹でる時に使ったお湯は豚汁風にアレンジ!
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
- 食べすぎ注意!旬の菜の花とあさりの混ぜご飯 【最新レシピ】
- うま味抜群!鶏ときのこのとろろ鍋 【大人気レシピ】
- ゴマで香ばしく!寒ブリのごま衣焼き
- ゆず香る!たらと白菜のクリーム煮
しゃぶしゃぶで!豚の生姜焼き&豚汁風スープのレシピ
しょうが焼き風のタレでいただく、新感覚の豚しゃぶと、豚しゃぶを作った煮汁を出汁にした、ヘルシーな豚汁風味のみそ汁です。
焼かずに、食欲の落ちた夏でもさっぱりいただけるメニューです。
材料【2人分】
水 | 600㏄ | 酒 | 大さじ2 | 豚ロース肉/豚バラ肉 | 各100g(しゃぶしゃぶ用) | 青じそ | 10枚(縦半分にちぎる) |
しょうが | 小さじ2(すりおろす) | にんにく | 少々(すりおろす) | こしょう | 少々 | しょう油 | 大さじ1 | ごま油 | 小さじ1 |
レタス | 2~3枚 | トマト | 1個 | レモン | (くし切り) |
ゴボウ | 10㎝(ささがき) | みそ | 大さじ2 | 豆腐 | 1/4丁(1㎝角) | ネギ | 10㎝(1㎝幅の斜め切り) | こしょう | 少々 | 七味とうがらし | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら酒を入れる。弱火~中火にして豚肉を一枚ずつはがしながら加え、グラグラと泳がすように茹でる。箸で混ぜると汁が濁ってしまうので、お湯の対流にまかせて自然に火を入れます。
- 肉の色が変わったら、ザルに上げて水気を切る。火は止めずに、この後豚汁で使うので弱火にしてそのまま放置します。
- 合わせ調味料を作る。ボウルに生姜、ニンニク、こしょう、しょうゆ、ごま油を入れてよく混ぜる。生姜は皮ごとすった方が香りが良いのでおすすめ。
- 茹でた豚肉を合わせ調味料に加えてよく和える。
- 豚汁を作る。豚のゆで汁を中火にし、灰汁が出てきたら取り除く。ごぼうをささがきにしながら加え、ふたをずらして乗せて、弱火で3~4分煮る。
- ごぼうを茹でている間に、青じそを手で縦半分にちぎり、豚肉に加える。
- お皿にレタス、トマトを乗せ、豚肉を盛り付ける。
- 豚汁を仕上げる。味噌を加えて溶き、1cm角に切った豆腐、1cm幅の斜め切りにしたネギを加えたら、火を止めて余熱で火を通す。仕上げに風味付けにこしょう少々を加える。味噌で味付けした後に豆腐を入れた方が水が出にくく、食感が良くなります。
- お椀に豚汁を盛り付け、しょうが焼きに添えたら完成です。
あさイチで話題のレシピ記事
- しらたきでヘルシー!アレンジレシピまとめ 【最新レシピ!】
- 家で簡単!漬け物レシピ 【超人気!】
- 3シェフ競演!オレの具沢山スープ
- フレンチシェフ直伝!万能みかんソース
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はあさイチで話題の豚生姜焼きアレンジレシピについてご紹介しました。
豚肉には疲労回復に役立つビタミンB1が豊富に含まれています。毎日暑くて、それだけでも体力を消耗してしまいますね。
ぜひ栄養満点で美味しい豚肉料理を食べて、パワーアップに役立てて下さいね。
あさイチ(2020/08/19)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、青木さやか 他