
2020年8月17日の『NHKあさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された「梅干し風味 鶏そぼろそば」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは日本料理研究家の斉藤辰夫さん。鶏ひき肉のそぼろを梅干しやみょうが、きゅうりの塩もみを合わせた冷たいおそばです。梅の酸味が食欲をそそる一品ですよ。
あさイチ~みんな!ゴハンだよ~最新レシピ記事
- 旬のブロッコリーの新たま味噌炒め 【最新レシピ】
- 日本料理店主が伝授!ホタテ彩りちらし
- 超簡単!即席おぼろ豆腐風スープ 【超人気】
- ご飯がとまらない!鶏のねぎすき卵とじ
梅干し鶏そぼろそばのレシピ
日本料理研究家の斉藤辰夫さんが教えてくれたのは、梅の酸味が食欲をそそる冷たいおそばのレシピです!
材料【2人分】
鶏ひき肉 | 150g | 梅干し | 50g(塩分15%) | きゅうり | 1本 | 塩 | 小さじ1 | みょうが | 3個 | 白ごま | 大さじ1 | そば | 2人分(表示通り茹で水を切ったもの) |
酒 | 小さじ1 | みりん | 小さじ1 | しょうゆ | 小さじ1 |
出汁 | 200㏄ | みりん、しょうゆ | 各50cc |
作り方【調理時間:15分】
- そばは表示通り茹で、水をしっかり切っておく。梅干しは、タネを除き包丁でたたく。きゅうりはスライサーで薄切りにしたら塩を揉みこんで、3、4分置いたら絞って水気を切っておく。みょうがは千切りにする。<めんつゆ>の材料を混ぜ合わせ、沸かしてから冷ましておく。
- 鍋に、ひき肉と<調味料>をいれ、火にかける前に3~4本の菜箸でしっかり混ぜる。火をつける前によく混ぜることで、調味料がよく染み込みます。
- 中火で、肉の色が変わるまで混ぜながら炒める。
- ざるにあけて、出てきた汁をきり粗熱をとれば肉そぼろの完成です。汁を切ることで雑味を除くことができる。
- きゅうり、みょうが、粗熱をとったひき肉、たたいた梅干し、白ごまを加えよく混ぜる。
- 器に、水を切ったそば、肉そぼろをのせ、<めんつゆ>をかければ完成です。
なすの浅漬けアレンジ
そばに合わせるのは、買った浅漬けを簡単にアレンジした逸品!
材料【2人分】
なすの浅漬け | 120g | 青じそ | 5枚 | みょうが | 1個 | 酢 | 大さじ1 |
作り方【調理時間:3分】
- なすの浅漬けを食べやすい大きさに切り、青じそは丸めて千切りに、みょうがは小口切りにしボウルに入れる。
- 酢を加えて、混ぜ合わせ、お皿に盛り付ければ完成です。
あさイチで話題のレシピ記事
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2020/08/03)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他