2020年7月28日のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座』で放送された、緩んだ体を引き締める「空腹睡眠ダイエット」のやり方と検証結果をご紹介します。今日のテーマは、この夏美しい体づくりを目指したい人必見の特別編!
教えてくれたのは、空腹睡眠ダイエットを考案した、現役プロレスラーで、パーソナルジムも経営する吉野達彦さんです。
- 2か月10kg?!ガチ速“脂"ダイエット 【最新ダイエット!】
- 有名モデルも実践!話題のダイエットほぐピラ 【超人気!】
- ライザップ式!座ったまま簡単ダイエット
- ももクロゲッタマン体操で内臓やせ!【検証第二弾】
吉野式「空腹睡眠」ダイエットとは
吉野式「空腹睡眠」ダイエットとは、現役プロレスラーでパーソナルジムも経営する吉野達彦さんが考案した「夜、空腹のまま睡眠できるように、戦略的に食べることをコントロールする食事法」を核とした頑張らないダイエット方法です。
内臓脂肪が燃焼しやすい条件は、空腹のときと睡眠中。その二つを掛け合わせることで、ランニングなどの運動に頼らずに効率的に痩せることを目指します。
空腹のまま睡眠するといっても、我慢するだけでは長続きしません。がんばらず、必須栄養素を摂取しながら、夜、空腹で睡眠できるような戦略的な食事法です。
↓↓↓同日放送のベストセラーダイエット↓↓↓
吉野式「空腹睡眠」ダイエットのやり方
朝食の前に軽い運動
馬場さんは、インナーマッスルを刺激するプランクとバックランジに挑戦していました。
- 床に肘をついて体を伸ばし30秒キープします。
- 30秒ごとに、休憩と交互に繰り返し3セットを目標に実施します。
- 脚を肩幅に開き背筋を伸ばして立ちます。片足を後ろに移動しながら腰を落とします。
- 左右交互に20回実施する。3セット繰り返します。
朝食はしっかり食べる
空腹睡眠ダイエットでは、朝食はたっぷり摂取します。
昼食は、8割程度の量、夕食は6割程度の量と、夜間に向けて摂取量を減らしていきます。
毎日水を3リットル飲む
水には体にたまった老廃物を排出する働きがあります。身体に十分に水分があれば新陳代謝もスムーズに行われます。
寝る5時間前に食事を終える
睡眠中にも代謝が行われますが、胃の中に食べ物が残っていると、消化し続け眠りが浅くなってしまいます。
食後5時間ほどで胃の中がすべて消化されるため、深い眠りになり代謝も上がります。
睡眠の質も向上し、生活の質も改善されます。また、質の良い睡眠をとっていれば、自然と自分に合った適量の食事になるそうです。
米コロンビア大学の研究によると
睡眠時間7時間の人に比べて
5時間⇒肥満率約50%アップ
4時間⇒肥満率約73%アップ
スタンフォード大学の研究結果でも
睡眠時間が短いグループは食欲を増す「でぶホルモン」が14.9%増え、食欲を押さえる「やせホルモン」が15.5%減ったという研究結果に
つまり睡眠時間が短いと太りやすいという研究結果があるそうです
茶碗蒸しや、ナッツ、ゼロカロリーのゼリーがオススメ!
↑↑↑テレビ朝日公式解説動画です↑↑↑
馬場ももこさんが挑戦した結果
今回、2週間の空腹睡眠ダイエットにフリーアナウンサーの馬場ももこさんが挑戦しました。
セントフォース所属のフリーアナウンサー
生年月日:1991年12月8日(28歳)
新潟県生まれ
その結果…
体重46.3kg⇒43.8kg(マイナス2.5kg)
体脂肪率27.9%右26.4%(マイナス1.5%)
ウエスト77.6cm⇒68.0cm(マイナス9.6cm)
見事!ダイエットに成功しました。
- 2か月10kg?!ガチ速“脂"ダイエット 【最新ダイエット!】
- 有名モデルも実践!話題のダイエットほぐピラ 【超人気!】
- ライザップ式!座ったまま簡単ダイエット
- ももクロゲッタマン体操で内臓やせ!【検証第二弾】
吉野達彦さんプロフィール
大日本プロレス所属の現役プロレスラー
パーソナルトレーニングジムForza 代表トレーナー
公式インスタ
【著書】
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
林修の今でしょ講座(2020/7/27)
放送局:テレビ朝日系列
火曜日19:00~放送開始
出演者:林修、斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)、Naoko、千波、吉野達彦、沢村一樹、伊集院光、伊沢拓司、谷まりあ、優木まおみ、バービー、富永美樹、大島由香里、馬場ももこ 他