
2020年7月20日の日本テレビ系『スッキリ』~お願い!ビューティーチャー~で放送された「石井式美肌術」をご紹介します。田中みな実さんも支持する美容家として話題の石井美保さんが実践する美容テクニックとは?今すぐ真似したくなる簡単美肌メソッドが満載です!
↓↓↓その他の石井美保さんのスッキリ特集記事を見る↓↓↓
話題の美容家・石井美保さんとは
今回スッキリに登場した石井美保さんは株式会社エールの代表を務める44歳の美容家。
40代とは思えない透明感のある美肌と、また豊富なコスメの知識を持ち、あの田中みな実さんが「最も支持する美容家」として話題となっています。
インスタグラムのフォロワーも19万人以上と、世の女性たちからカリスマ的人気を誇っているんです。
女性雑誌の「VoCE(ヴォーグ)」や「美的」など、様々な雑誌で美肌術についての連載も持ち、ご自身でも書籍を発売されています。
真似したくなる!石井式美肌術
石井美保さんの美肌術の基本はこすらない・摩擦はNG!
洗顔やクレンジングなど、ついつい肌をこすりがちですが、これは肌トラブルを起こす大きな要因のひとつです。
肌をこすることで生じる摩擦、刺激によって炎症が起こります。
それにより、
・赤み
・吹き出物
・シミ
・しわ
・たるみ
これらの原因になったり、さらに刺激から肌を守ろうとして分厚くなり、化粧水や乳液などが肌に浸透しにくくなってしまい乾燥しがちな肌に。
くすみや毛穴も目立つようになってしまうのです。
石井式スキンケアでは、決してこすらず、優しく肌をケアしてあげることで、1週間で美肌に変わることができるのだそう。
石井式スキンケアメソッド
おすすめ関連記事:美容家IKKOさん愛用の最強化粧品・スキンケア
正しい洗顔のやり方
クレンジング液はたっぷりと取り、指で優しく滑らせるように行います。ゴシゴシとメイクを落とすのは×。
また、洗顔はモフモフの泡を作り、手と顔が触れないように泡を動かしながら、洗うようにします。
正しい化粧水のつけ方
化粧水は手のひらを使って、肌に化粧水を押さえ込むようにしてなじませます。
これを約10回繰り返します。
叩くと摩擦になってしまうので、優しくハンドプレスするように手で押さえ、また細かい部分は薬指と小指を使うのがポイント。
化粧水が肌に浸透したな、と思ったらもう一度つけて、10回ほど繰り返すようにします。
乳液・クリームのつけ方
石井美保さんいわく、べたつきがちな夏こそしっかり乳液やクリームをつけるべき!
しかも夜よりも朝の方が1.5倍ほどつけるのが良いそうです。
・夏は汗でべたつくので化粧水だけで良いのでは…
・メイクが浮いてしまうから、朝は乳液はいらない??
これらの考えはNG!
外に出ると乾燥していたり、冷房などで水分がどんどん飛んでしまうので、暑い時でも、また朝こそ乳液やクリームをしっかりつけることで保湿することが大切なのだそう。
・乳液は肌に最適な水分油分のうるおいバランスを整える役割
・クリームは肌の表面に膜を張り、うるおいをキープするフタの役割
石井美保さんの著書とプロフィール紹介
石井美保さんの美容の秘密が詰まった著書はこちらです。もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみてくださいね。
石井美保(いしい・みほ)
美容業界で今引っ張りだこの美容家。
ビューティーサロン経営。
大学生の娘を持つ44歳の母。
石井美保さんのインスタグラム
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はスッキリで話題の美容家、石井美保さんのスキンケア・美肌メソッドについてご紹介しました。
本当に44歳とは思えない肌のハリや透明感に、見入ってしまいました…。
女性に限らず、肌がキレイだと若くも見えるし、清潔感も感じられるので、やはり肌のお手入れは重要なんですよね。
私も肌の調子が良い時は日焼け止めとコンシーラーだけでもいけますが、やはり調子が悪くなるほど厚塗りしたくなります・・・。
しっかり石井式スキンケアを取り入れて、美肌を目指していきたいと思います。
皆さんも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スッキリ(2020/07/20)
放送局:日本テレビ系列
月曜~金曜8時00分~放送開始
出演者:加藤浩次、水卜麻美(日テレアナウンサー)、近藤春菜(ハリセンボン)、 他