
2020年6月28日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された「たたききゅうりの紹興酒漬け」の作り方をご紹介します。今日のテーマはビールにピッタリの夏のおつまみ!
- 熱燗おつまみ!揚げ焼き豆腐/煎り酒で刺身/昆布だしエビしんじょう 【最新レシピ!】
- 昭和の洋食屋さん!定番コロッケ&カレーコロッケ
- 冬のアレンジ麺!みそモツ焼うどん/カレーつけそば/旨辛ラーメン 【大人気!】
- バターたっぷりレシピ!3種のハーブバターなど
栗原心平さんのたたききゅうりの紹興酒漬けのレシピ
きゅうりの食感を残すためにほどよくたたくのがポイント。紹興酒と花椒を使うことでピリッとしながらコクのある、大人の味わいのたたききゅうりです。常備菜としてもオススメ。
きゅうり | 3本 | 生姜 | 1片 | 塩 | 小さじ1 | 酢 | 大さじ4 |
しょうゆ | 大さじ3 | 紹興酒 | 大さじ3 | 砂糖 | 大さじ1.5 | みりん | 大さじ1 | 花椒 | 小さじ1/2 |
※調理時間に漬け込む時間は含まれません。
- きゅうりはヘタを切り落とし、めん棒などで軽くたたく。中心部分にヒビが入り、割れるくらいでOK。
- 4cmくらいの長さに切り、ボウルに入れて塩を揉みこむ。
- 生姜は千切りにする。
- 鍋に<A>を入れて火にかける。湯気が出てフツフツとしてから10秒程度経ったら、火を止めて冷ましておく。
- きゅうりの水分を手でぎゅっと絞り、密閉袋に入れる。
- 冷ました調味液に酢を加え、きゅうりの袋に注ぐ。生姜も加え、空気を抜いて口を閉じる。
- 冷蔵庫で一晩寝かせたら完成です。
↓↓↓同日放送のおつまみレシピ↓↓↓
男子ごはんで話題のレシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ナスとししとうのおろしポン酢和え
2019-09-15 (公開) / 2020-08-24 (更新)
ごま油で香ばしく焼いた茄子やししとうをポン酢、大根おろしで和えた夏にぴったりの副菜です。シンプルながらも、食べだしたら端が止まらなくなる美味しさ!
実際に食べてみたら…ごま油の香ばしい香りが食欲をそそり、大根おろしとポン酢がさっぱりとした味わいで美味しかったです!個人的には、もう少し茄子の量を増やしてもいいかなと思います。
【材料】
なす、ししとう、みょうが、ゴマ油、ポン酢、大根おろし、塩
夏の梅肉チキンカレー
2019-08-18 (公開) / 2020-08-23 (更新)
2019年8月18日のテレビ東京系列『男子ごはん』で放送された「夏の梅肉チキンカレー」の作り方をご紹介します。今回のテーマは夏に食べたいさっぱり夏カレー!梅干しを使って作る新感覚のカレーレシピです。
【材料】
鶏もも肉、長ネギ、しょうが、ごぼう、梅干し、すだち、オイスターソース、しょうゆ、塩、黒こしょう、ごま油、水、片栗粉、揚げ油、カレールウ、温かいご飯
鶏のゆずしょうがみぞれ鍋
2019-11-03 (公開) / 2020-08-21 (更新)
2019年11月3日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された「鶏のゆずしょうがみぞれ鍋」の作り方をご紹介します。以前にも酸っぱい鍋として鬼ねぎ黒酢鍋、豚バラと白菜漬けの鍋の2つが紹介されましたが、今回は第三弾として柚子と生姜をたっぷり使った体が温まる酸味のきいたお鍋を教えていただきました!シメのバターご飯雑炊も絶品です
実際に食べてみたら…酸っぱいというより、ほのかな柚子の酸味を感じるお鍋でした。生姜がきいていて中々パンチを感じるお出汁です。そして鶏つくねがとにかく美味しい!!最後は奪い合いになるほどでした…。また、シメはただの雑炊ではなくバターをからめてからのリゾット風ですが、バターを入れる意味は大ありです。コクが出て最高、お腹いっぱいでも食べられる美味しさでした。
【材料】
鶏ももひき肉、長ネギ、青唐辛子、卵、薄力粉、塩 、鶏むね肉、大根、しいたけ、水菜、ゆず、酒、みりん、しょうが、かつお節、温かいごはん、バター
枝豆の花椒炒め
2019-07-28 (公開) / 2020-08-23 (更新)
2019年7月28日のテレビ東京『男子ごはん』~ビールに合う夏のおつまみ&“俺たちの枝豆”大収穫!!~で放送された「枝豆の花椒(かしょう)炒め」の作り方をご紹介します。
実際に食べてみたら…花椒はすられたものもありますが、粒のものを直前にすった方が香りが格段にアップします。味は花椒の香りがアクセントになって、いつもの枝豆がワンランクアップした感じです。個人的には、塩を強めにきかせた方がお酒は進むかな、と思います。
【材料】
枝豆、片栗粉、花椒、ごま油、塩
鶏のゆずしょうがみぞれ鍋
2019-11-03 (公開) / 2020-08-21 (更新)
2019年11月3日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された「鶏のゆずしょうがみぞれ鍋」の作り方をご紹介します。以前にも酸っぱい鍋として鬼ねぎ黒酢鍋、豚バラと白菜漬けの鍋の2つが紹介されましたが、今回は第三弾として柚子と生姜をたっぷり使った体が温まる酸味のきいたお鍋を教えていただきました!シメのバターご飯雑炊も絶品です
実際に食べてみたら…酸っぱいというより、ほのかな柚子の酸味を感じるお鍋でした。生姜がきいていて中々パンチを感じるお出汁です。そして鶏つくねがとにかく美味しい!!最後は奪い合いになるほどでした…。また、シメはただの雑炊ではなくバターをからめてからのリゾット風ですが、バターを入れる意味は大ありです。コクが出て最高、お腹いっぱいでも食べられる美味しさでした。
【材料】
鶏ももひき肉、長ネギ、青唐辛子、卵、薄力粉、塩 、鶏むね肉、大根、しいたけ、水菜、ゆず、酒、みりん、しょうが、かつお節、温かいごはん、バター
ナスとししとうのおろしポン酢和え
2019-09-15 (公開) / 2020-08-24 (更新)
ごま油で香ばしく焼いた茄子やししとうをポン酢、大根おろしで和えた夏にぴったりの副菜です。シンプルながらも、食べだしたら端が止まらなくなる美味しさ!
実際に食べてみたら…ごま油の香ばしい香りが食欲をそそり、大根おろしとポン酢がさっぱりとした味わいで美味しかったです!個人的には、もう少し茄子の量を増やしてもいいかなと思います。
【材料】
なす、ししとう、みょうが、ゴマ油、ポン酢、大根おろし、塩
2019-09-01 (公開) / 2020-08-22 (更新)
2019年9月1日のテレビ東京系『男子ごはん』~アレンジそうめん第4弾~で放送された「ニラと桜エビの混ぜそうめん」の作り方をご紹介します。中華の油そば風にそうめんをアレンジした一品です。
【材料】
えびと鶏ひき肉しんじょうのそうめん揚げ
2019-09-01 (公開) / 2020-08-21 (更新)
2019年9月1日のテレビ東京系『男子ごはん』~アレンジそうめん第4弾~で放送された「えびと鶏ひき肉しんじょうのそうめん揚げ」の作り方をご紹介します。そうめんを砕いて海老しんじょの衣にした新感覚の一品です。
【材料】
そうめん、むきエビ、鶏ももひき肉、三つ葉、揚げ油、卵、薄力粉、塩、かつおだし、みりん、酒、しょうゆ、片栗粉、水
栗原心平さんのレシピ本とプロフィール紹介
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
男子ごはん(2020/06/28)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他
【男子ごはんの本】
- 熱燗おつまみ!揚げ焼き豆腐/煎り酒で刺身/昆布だしエビしんじょう 【最新レシピ!】
- 昭和の洋食屋さん!定番コロッケ&カレーコロッケ
- 冬のアレンジ麺!みそモツ焼うどん/カレーつけそば/旨辛ラーメン 【大人気!】
- バターたっぷりレシピ!3種のハーブバターなど