
2020年6月28日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された「さば缶ハッシュドポテト」の作り方をご紹介します。今日のテーマはビールにピッタリの夏のおつまみ!
- 熱燗おつまみ!揚げ焼き豆腐/煎り酒で刺身/昆布だしエビしんじょう 【最新レシピ!】
- 昭和の洋食屋さん!定番コロッケ&カレーコロッケ
- 冬のアレンジ麺!みそモツ焼うどん/カレーつけそば/旨辛ラーメン 【大人気!】
- バターたっぷりレシピ!3種のハーブバターなど
栗原心平さんのサバ缶ハッシュポテトのレシピ
人気のサバ缶を使った、超簡単にできるハッシュドポテトです。タイムを使うことで手軽なのに本格的な味わいに!
サバ水煮缶 | 1缶(200g) | じゃがいも | 1個(200g) | 薄力粉 | 大さじ1/2 | 塩 | 小さじ1/4 | 黒コショウ | 適量 | ピザチーズ | 30g | タイム | 2本 | オリーブオイル | 大さじ1 |
- サバの身はキッチンペーパーで包み、水分を除く。
- じゃがいもの皮をむいて、3mm幅の細切りにする。水にはさらさず、そのままボウルに入れて薄力粉をまぶす。
- スキレット鍋(小さめフライパンでも可)にサバを並べ、周りにオリーブオイルをかけ、じゃがいもを入れて、タイムを乗せる。
- フタをして中火で加熱する。
- じゃがいもの色が透き通ってきたら、塩コショウをふり、真ん中にチーズを乗せる。
- 再びフタをして、チーズが溶けるまで焼いたら完成です。
↓↓↓同日放送のおつまみレシピ↓↓↓
男子ごはんで話題のレシピ
【表示順】:人気順 :日付順
ナスとししとうのおろしポン酢和え
2019-09-15 (公開) / 2020-08-24 (更新)
ごま油で香ばしく焼いた茄子やししとうをポン酢、大根おろしで和えた夏にぴったりの副菜です。シンプルながらも、食べだしたら端が止まらなくなる美味しさ!
実際に食べてみたら…ごま油の香ばしい香りが食欲をそそり、大根おろしとポン酢がさっぱりとした味わいで美味しかったです!個人的には、もう少し茄子の量を増やしてもいいかなと思います。
【材料】
なす、ししとう、みょうが、ゴマ油、ポン酢、大根おろし、塩
夏の梅肉チキンカレー
2019-08-18 (公開) / 2020-08-23 (更新)
2019年8月18日のテレビ東京系列『男子ごはん』で放送された「夏の梅肉チキンカレー」の作り方をご紹介します。今回のテーマは夏に食べたいさっぱり夏カレー!梅干しを使って作る新感覚のカレーレシピです。
【材料】
鶏もも肉、長ネギ、しょうが、ごぼう、梅干し、すだち、オイスターソース、しょうゆ、塩、黒こしょう、ごま油、水、片栗粉、揚げ油、カレールウ、温かいご飯
鶏のゆずしょうがみぞれ鍋
2019-11-03 (公開) / 2020-08-21 (更新)
2019年11月3日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された「鶏のゆずしょうがみぞれ鍋」の作り方をご紹介します。以前にも酸っぱい鍋として鬼ねぎ黒酢鍋、豚バラと白菜漬けの鍋の2つが紹介されましたが、今回は第三弾として柚子と生姜をたっぷり使った体が温まる酸味のきいたお鍋を教えていただきました!シメのバターご飯雑炊も絶品です
実際に食べてみたら…酸っぱいというより、ほのかな柚子の酸味を感じるお鍋でした。生姜がきいていて中々パンチを感じるお出汁です。そして鶏つくねがとにかく美味しい!!最後は奪い合いになるほどでした…。また、シメはただの雑炊ではなくバターをからめてからのリゾット風ですが、バターを入れる意味は大ありです。コクが出て最高、お腹いっぱいでも食べられる美味しさでした。
【材料】
鶏ももひき肉、長ネギ、青唐辛子、卵、薄力粉、塩 、鶏むね肉、大根、しいたけ、水菜、ゆず、酒、みりん、しょうが、かつお節、温かいごはん、バター
枝豆の花椒炒め
2019-07-28 (公開) / 2020-08-23 (更新)
2019年7月28日のテレビ東京『男子ごはん』~ビールに合う夏のおつまみ&“俺たちの枝豆”大収穫!!~で放送された「枝豆の花椒(かしょう)炒め」の作り方をご紹介します。
実際に食べてみたら…花椒はすられたものもありますが、粒のものを直前にすった方が香りが格段にアップします。味は花椒の香りがアクセントになって、いつもの枝豆がワンランクアップした感じです。個人的には、塩を強めにきかせた方がお酒は進むかな、と思います。
【材料】
枝豆、片栗粉、花椒、ごま油、塩
鶏のゆずしょうがみぞれ鍋
2019-11-03 (公開) / 2020-08-21 (更新)
2019年11月3日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された「鶏のゆずしょうがみぞれ鍋」の作り方をご紹介します。以前にも酸っぱい鍋として鬼ねぎ黒酢鍋、豚バラと白菜漬けの鍋の2つが紹介されましたが、今回は第三弾として柚子と生姜をたっぷり使った体が温まる酸味のきいたお鍋を教えていただきました!シメのバターご飯雑炊も絶品です
実際に食べてみたら…酸っぱいというより、ほのかな柚子の酸味を感じるお鍋でした。生姜がきいていて中々パンチを感じるお出汁です。そして鶏つくねがとにかく美味しい!!最後は奪い合いになるほどでした…。また、シメはただの雑炊ではなくバターをからめてからのリゾット風ですが、バターを入れる意味は大ありです。コクが出て最高、お腹いっぱいでも食べられる美味しさでした。
【材料】
鶏ももひき肉、長ネギ、青唐辛子、卵、薄力粉、塩 、鶏むね肉、大根、しいたけ、水菜、ゆず、酒、みりん、しょうが、かつお節、温かいごはん、バター
ナスとししとうのおろしポン酢和え
2019-09-15 (公開) / 2020-08-24 (更新)
ごま油で香ばしく焼いた茄子やししとうをポン酢、大根おろしで和えた夏にぴったりの副菜です。シンプルながらも、食べだしたら端が止まらなくなる美味しさ!
実際に食べてみたら…ごま油の香ばしい香りが食欲をそそり、大根おろしとポン酢がさっぱりとした味わいで美味しかったです!個人的には、もう少し茄子の量を増やしてもいいかなと思います。
【材料】
なす、ししとう、みょうが、ゴマ油、ポン酢、大根おろし、塩
2019-09-01 (公開) / 2020-08-22 (更新)
2019年9月1日のテレビ東京系『男子ごはん』~アレンジそうめん第4弾~で放送された「ニラと桜エビの混ぜそうめん」の作り方をご紹介します。中華の油そば風にそうめんをアレンジした一品です。
【材料】
えびと鶏ひき肉しんじょうのそうめん揚げ
2019-09-01 (公開) / 2020-08-21 (更新)
2019年9月1日のテレビ東京系『男子ごはん』~アレンジそうめん第4弾~で放送された「えびと鶏ひき肉しんじょうのそうめん揚げ」の作り方をご紹介します。そうめんを砕いて海老しんじょの衣にした新感覚の一品です。
【材料】
そうめん、むきエビ、鶏ももひき肉、三つ葉、揚げ油、卵、薄力粉、塩、かつおだし、みりん、酒、しょうゆ、片栗粉、水
栗原心平さんのレシピ本とプロフィール紹介
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
男子ごはん(2020/06/28)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他
【男子ごはんの本】
- 熱燗おつまみ!揚げ焼き豆腐/煎り酒で刺身/昆布だしエビしんじょう 【最新レシピ!】
- 昭和の洋食屋さん!定番コロッケ&カレーコロッケ
- 冬のアレンジ麺!みそモツ焼うどん/カレーつけそば/旨辛ラーメン 【大人気!】
- バターたっぷりレシピ!3種のハーブバターなど