
2020年6月27日の『王様のブランチ』~火を使わない簡単5分丼レシピ~で放送された「さばの味噌煮缶で作る冷や汁」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは、料理自慢芸人のロバート馬場さんです。
ロバート馬場さんのサバ味噌煮缶の冷や汁丼のレシピ
宮崎県の郷土料理「冷や汁」をサバ味噌煮缶で手軽にアレンジ!サバ味噌の旨味をみょうがや大葉でさっぱりと頂く夏のどんぶりです。
さば味噌煮缶 | 1缶(水煮缶、ツナ缶、イワシ缶でもOK) | きゅうり | 1本 | ミョウガ | 1個 | 大葉 | 3枚 | アーモンド | 10粒程度 | 生姜チューブ | 適量 | ごはん | 1杯 | 氷 |
味噌 | 小さじ1 | カツオだし | 大さじ3 |
- ボウルに<A>とサバ缶の汁だけを入れてよく混ぜる。
- きゅうりを薄い輪切りにする。みょうがは小口切りにする。大葉は小さめの角切りにする。大葉は角切りにすることで、からまずに全体に行きわたりやすくなります。
- アーモンドはラップに包み、瓶の底で叩いて砕く。
- (1)にきゅうり、大葉、みょうが、アーモンドを入れ、生姜、氷、サバの身を入れて、サバを崩しながらよく混ぜる。
- 丼にご飯を盛り、(4)をかけたら完成です。
↓↓↓同日放送の簡単丼レシピはコチラ↓↓↓
ロバート馬場さんの人気レシピ動画
【表示順】:人気順 :日付順
チキン南蛮
2019-09-25 (公開) / 2020-05-30 (更新)
2019年9月25日のフジテレビ系『ホンマでっか!TV』で放送された、ロバート馬場さんの「宮崎風チキン南蛮」の作り方をご紹介します。米酢と生姜につけて柔らかくした鶏胸肉をピカタ風に揚げ焼きし、特製タルタルソースを添えた一品です。
実際に使ってみたら…揚げ物をする時に温度は設定できるのですが、分かりにくいです。説明書を見ないと、パネルだけでは何度なのかが分からず、困りました。電源コードがマグネット式なのは重宝しています。やはり熱いものが乗っている状態で、線をひっかけたら危険なので、小さなお子さんがいるご家庭などは絶対必要な機能だと思います!見た目はスタイリッシュでオシャレですよ☆
【材料】
鶏胸肉、米酢、生姜汁、塩、こしょう、小麦粉、溶き卵、サラダ油、大根の皮の漬物、赤玉ねぎ、マヨネーズ、ゆず胡椒、パセリ、砂糖、しょうゆ
チキン南蛮
2019-09-25 (公開) / 2020-05-30 (更新)
2019年9月25日のフジテレビ系『ホンマでっか!TV』で放送された、ロバート馬場さんの「宮崎風チキン南蛮」の作り方をご紹介します。米酢と生姜につけて柔らかくした鶏胸肉をピカタ風に揚げ焼きし、特製タルタルソースを添えた一品です。
実際に使ってみたら…揚げ物をする時に温度は設定できるのですが、分かりにくいです。説明書を見ないと、パネルだけでは何度なのかが分からず、困りました。電源コードがマグネット式なのは重宝しています。やはり熱いものが乗っている状態で、線をひっかけたら危険なので、小さなお子さんがいるご家庭などは絶対必要な機能だと思います!見た目はスタイリッシュでオシャレですよ☆
【材料】
鶏胸肉、米酢、生姜汁、塩、こしょう、小麦粉、溶き卵、サラダ油、大根の皮の漬物、赤玉ねぎ、マヨネーズ、ゆず胡椒、パセリ、砂糖、しょうゆ
ロバート馬場さんのレシピ本とプロフィール
芸人。お笑いトリオ「ロバート」メンバー。お笑いタレントでありながら料理人としての一面も持つ。最近ではお笑いタレントよりも、料理人としての仕事が多いのだとか。
【ロバート馬場さんの著書】
⇒ロバート馬場さんの人気レシピ一覧
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
王様のブランチ(2020/6/27)
放送局:TBS系列
土曜09時30分~14時00分
出演者:佐藤栞里、藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 、石田ニコル、ニッチェ、LiLiCo、山形純菜(TBSアナウンサー)、リュウジ、ロバート馬場 他