
2020年6月9日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された「豆苗とハムの春巻き」の作り方をご紹介します。人気和食店「賛否両論」の笠原シェフが考案されたレシピで、マヨネーズで和えた豆苗と千切りハムを巻いたお手軽春巻きです。笠原シェフお得意の変わりおろしの作り方も必見!
笠原将弘さんの人気レシピ記事
- とろろが決め手!笠原流カレー丼 【最新レシピ】
- 食パンを衣に!カジキのパンフライ
- 新年のごちそう!もちがゆべっこう餡 【人気レシピ】
- 笠原流の新食感!牛ねぎ丼
笠原シェフの豆苗とハムの春巻きのレシピ
材料【4人分】 ※1人分 約467kcal
豆苗 | 2パック | ハム | 8枚 | 春巻きの皮 | 8枚 | 大根 | 200g | マヨネーズ | 大さじ5 | 水溶き小麦粉 | 適量 | 揚げ油 | 適量 | 辛子 | お好みで |
酢 | 大さじ4 | 薄口しょうゆ | 小さじ2 | こしょう | 小さじ1 |
作り方【調理時間:25分】
- 特製おろしを作る。大根はすりおろして水気を切り、(A)を加えて混ぜる。酸味と辛みを加えて、揚げ物にピッタリの爽やかおろしに。
- 春巻きの具を作る。ハムは千切りにする。豆苗は根元を除いて半分に切る。ボウルに入れて、マヨネーズで和える。
- 春巻きの皮を角を手前に向けるように置いて、等分にした具材を真ん中より少し下に乗せる。手前、左右の順に折って巻き、水溶き小麦粉で端を留める。
- 170度に熱した油に春巻きを入れ、4~5分揚げる。色づいてカリッとしたら油を切って取り出す。
- 器に盛り、特製おろしと辛子を添えたら完成です。
笠原シェフのレシピ本とプロフィール
笠原将弘シェフのプロフィール
恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!
【笠原将弘さん著書】
笠原将弘さんの人気レシピ記事
- とろろが決め手!笠原流カレー丼 【最新レシピ】
- 食パンを衣に!カジキのパンフライ
- 新年のごちそう!もちがゆべっこう餡 【人気レシピ】
- 笠原流の新食感!牛ねぎ丼
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2020/06/09)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他