
2020年6月6日の日本テレビ系『メレンゲの気持ち』で放送された「下味冷凍で鮭のレモンバター醤油」の作り方をご紹介します。教えてくれたのはインスタで人気の節約主婦、ののこさん。料理初心者でも簡単に作れる節約レシピが満載です!
下味冷凍で鮭のレモンバター醤油のレシピ
鮭の切り身 | 3切れ | 醤油 | 大さじ1 | こしょう | 少々 | レモン汁 | 大さじ2 | バター | 20g |
↓↓↓同日に放送されたののこさんの節約レシピはこちら↓↓↓
- 保存袋に調味料と鮭を入れて、袋の上から軽く揉み込む。
- 混ざったら保存袋の空気を抜いて口を閉じ、冷凍する。
- 食べる時は事前に解凍し、フライパンで焼いたらできあがり。
おすすめ関連記事
冷凍ひき肉シート
2020-03-03 (公開) / 2020-06-03 (更新)
2020年3月3日のNHK『あさイチ』~クイズとくもり~で放送された「冷凍下味ひき肉シート」の作り方をご紹介します。今日のテーマは「ひき肉の底力」!料理研究家の藤井恵さんが考案されたレシピで、味付けして保存袋に入れ、冷凍しておくだけで何にでも使える万能調味料に!安くて便利なひき肉を絶品料理に大変身!
【材料】
合いびき肉、トマトピューレ、たまねぎ、にんじん、セロリ、塩、こしょう、赤ワイン、鶏ひき肉、すりおろし生姜、酒、塩 、片栗粉、豚ひき肉、しょうが、にんにく、みそ、オイスターソース、豆板醤、かたくり粉
下味冷凍で豚のしょうが焼き
2020-05-12 (公開) / 2020-08-24 (更新)
あらかじめ生姜焼きのタレに漬けこんで冷凍することで、冷凍焼けを防いでお肉もしっとり!食べたい時に、解凍して焼くだけで立派な一品に。
【材料】
豚ロース肉、醤油、みりん、酒、おろし生姜、ごま油
ゆーママの下味冷凍で酢豚
2020-04-04 (公開)
2020年4月4日のフジテレビ系新番組『土曜は何する?』~10分ティーチャー~で放送された作り置き冷凍おかず「酢豚」の作り方をご紹介します。教えてくれたのはカリスマ主婦のゆーママこと松本有美さん。下味冷凍しておいた野菜と豚肉を、凍ったままフライパンで温めるだけ!超時短なのに美味しいと大絶賛の簡単おかずレシピです。
【材料】
豚肩ロース、パプリカ、ピーマン、れんこん、片栗粉、砂糖、酢、醤油、ゴマ油、熱湯
ののこさんの著書とプロフィール
ののこさんはフォロファー20万人越えの大人気インスタグラマー。
アラサー夫婦と姉弟の4人暮らし。
世帯年収450万円で、年間150万円の貯金を達成し大きな話題に!
著書の「スッキリ家事でお金を貯める!」(小学館)もベストセラーになっています。
⇒ののこさんのインスタグラムはこちら
⇒ののこさんの公式ブログはこちら
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はメレンゲの気持ちに登場した話題の節約主婦、ののこさんのおすすめレシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。