
2020年5月22日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された「さくさくクッキー」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは、大人気料理ユーチューバーだれウマさんです。
だれウマさんのさくさくクッキーのレシピ
卵黄 | 1個 | 無塩バター | 30g | 薄力粉 | 60g | グラニュー糖 | 25g |
- 保存袋の中に、薄力粉、グラニュー糖を入れ、上下によく振り混ぜ合わせる。
- バターは、電子レンジ(600w)で30秒加熱して溶かす。
- 保存袋の中に、溶かしたバターと卵黄を加え、全体的にムラのない黄色になるまでしっかり揉みこむ。
- 定規などで保存袋内の生地を端に集め、丸めるように転がしたら、冷凍庫で約30分寝かせる。
- 袋をハサミで切り、固まった生地を袋から取り出し、薄く引いたグラニュー糖の上を転がすようにしてグラニュー糖をまんべんなくまぶす。
- タオルを敷き、生地を5㎜~1㎝くらいの幅に切り、180℃のオーブンで15分~17分焼けば完成です。
↓だれウマさんのレシピ動画はこちら!
↓↓同日放送の話題の料理人レシピはこちら
だれウマさんの紹介と著書
プロフィール
人気の料理YouTuber。だれウマさんのチャンネル(だれウマ/学生筋肉男飯)
オススメ!簡単スイーツレシピ
チョコクリーム
2020-07-10 (公開) / 2020-08-01 (更新)
温めた牛乳やバターに、チョコレートを溶かしてから冷やし固めた簡単スイーツ。志麻さんのフランス修行時代に毎日食べたという思い出の味なんだそうですよ~。
実際に食べてみたら…まるで、とっても濃厚なチョコレートプリンのよう。とろりとして口溶けが良く、美味しかったです。作るのはめちゃくちゃ簡単なので、お子さんと一緒に作っても良いですね。砂糖はお好みですが、ビターチョコ使用で小さじ1くらい入れてみたら、私にはちょうど良い甘さでした。大人だけなら、なくても良いかもしれません。
【材料】
バター、小麦粉、牛乳、砂糖、板チョコレート
世界一美味しい!濃厚ベイクドチーズケーキ
2020-04-29 (公開) / 2020-06-01 (更新)
とっても簡単で、だけどお店で食べるのに負けない自信作。むしろお店で売っても良いくらい美味しい!超濃厚ベイクドチーズケーキです。
【材料】
クリームチーズ、生クリーム、卵、砂糖、薄力粉、レモン汁、ビスケット、バター
フォンダンショコラ
2018-08-10 (公開) / 2020-06-03 (更新)
電子レンジだけで作る本格チョコレートスイーツ。中は半生、とろっとした食感の極上デザートを楽しめます。
実際に食べてみたら…とろとろ、濃厚で極上のスイーツでした…!レンジだけで作れるとは思えない美味しさ。加熱時間によって、だいぶ食感が変わります。とろとろで食べたい場合は、膨らんだらすぐに止めて。長めに加熱するとしっとりしたカステラのようですが、それはそれで美味しいですよ。
【材料】
板チョコ、バター、卵黄、卵白、小麦粉、砂糖
天使のプディング
2020-06-01 (公開) / 2020-06-08 (更新)
作るのが難しいカラメルの代わりにメイプルシロップを使うので、超簡単!電子レンジだけで作れるトロトロぷるぷる食感の極上プリンです。
実際に食べてみたら…カップから出す瞬間から、とろんとした柔らかな触感が分かります。滑らかで、口当たりの良い高級プリンのような味わいでした!
【材料】
卵、砂糖、牛乳、メイプルシロップ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回はヒルナンデス!で紹介された話題の料理人レシピについてご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2020/5/22)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、滝菜月、梅澤廉、 他