
2020年4月5日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された「ゆで卵」の作り方をご紹介します。今日のテーマは基本のたまご料理!半熟と固ゆでの2種類を失敗せずに作れる方法です。
- 冬のアレンジ麺!みそモツ焼うどん/カレーつけそば/旨辛ラーメン 【最新レシピ!】
- バターたっぷりレシピ!3種のハーブバターなど
- スペアリブと肉団子ちゃんこ/みそだれチキンカツ
- 味噌で美味しい!みそ漬け豚バラ炒飯/みそ担々ギョーザ 【人気レシピ!】
基本のゆで卵のレシピ
たまご料理の超キホン、ゆで卵の作り方です。半熟と固ゆで、お好みの味でどうぞ♪
生卵 | 2個 |
マヨネーズ | 適量 | こしょう | 適量 |
- 深めの鍋にお湯を沸かす。
- 沸騰している状態で、卵をそっと入れる。
- 半熟は8分、固ゆでは13分経ったら取り出し、氷水に取ってしっかり冷やす。
- 流水にあてながら、からを丁寧にむく。
- 水気を拭き取ったら、完成です。お好みでマヨネーズとこしょうをかけていただきます。
↓↓↓同日放送の基本のたまご料理レシピ↓↓↓
- 冬のアレンジ麺!みそモツ焼うどん/カレーつけそば/旨辛ラーメン 【最新レシピ!】
- バターたっぷりレシピ!3種のハーブバターなど
- スペアリブと肉団子ちゃんこ/みそだれチキンカツ
- 味噌で美味しい!みそ漬け豚バラ炒飯/みそ担々ギョーザ 【人気レシピ!】
男子ごはんのレシピ本
男子ごはんのレシピ本はこちらです。もっと知りたい!という方は、ぜひ購入してみて下さいね。
おすすめ関連レシピ
栗原心平さんのレシピ動画
当サイトでは栗原心平さんのレシピをいくつかレシピ動画で紹介しています。どれを作っても本当に美味しいので、我が家でも大好評です。
特に家族に人気なのは、鶏のゆずしょうがみぞれ鍋です。男子ごはんの酸っぱい鍋特集で紹介されたものですが、柚子のしぼり汁を仕上げに加えることで爽やかな風味の出汁になり、また手作りの鶏つくねがジューシーで絶品です。シメのバターライスリゾットも、お腹いっぱいでも食べられるほど美味しかったです。
レシピ詳細はこちらの記事でまとめています。
また、アクセス数が多かったのはナスとししとうのおろしポン酢和えです。シンプルな食材と作り方ですが、短時間でパパっと作れることと、野菜の美味しさを活かしたレシピとして人気となったようです。我が家でも大人のお酒のお供としてヘビーローテーションしています。
栗原はるみさんの人気レシピ
栗原心平さんといえば、人気料理研究家の栗原はるみさんの息子さんとしても知られていますが、当サイトでは、栗原はるみさんの定番お菓子として、ふわふわパンケーキ、塩クッキー、ベイクドチーズケーキなどのレシピを動画で公開しています。
どれも工程は簡単なのに、とても美味しくて大好評です。特にリピートして作っているは簡単りんごパイです。リンゴを砂糖とレモンで煮て作り置きしておけば、冷凍パイシートでいつでも作りたてのアップルパイが楽しめます。おもてなしとして出すと、感嘆の声が必ず上がる一品です。
レシピ詳細はこちらの記事でまとめています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
男子ごはん(2020/04/04)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他
【男子ごはんの本】
- 冬のアレンジ麺!みそモツ焼うどん/カレーつけそば/旨辛ラーメン 【最新レシピ!】
- バターたっぷりレシピ!3種のハーブバターなど
- スペアリブと肉団子ちゃんこ/みそだれチキンカツ
- 味噌で美味しい!みそ漬け豚バラ炒飯/みそ担々ギョーザ 【人気レシピ!】