
2020年3月3日のフジテレビ系『ノンストップ』~免許皆伝!おかず道場~で放送された「笠ちゃん五目ちらしずし」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ、笠原将弘さん。ひな祭りにぴったりの華やかなちらし寿司です。
笠原将弘さんの人気レシピ記事
- 新年のごちそう!もちがゆべっこう餡 【最新レシピ】
- 笠原流の新食感!牛ねぎ丼
- 濃厚クリーミー!豚とタラの酒かす鍋
- セロリ生姜で上品に!ブリの香り煮 【人気レシピ】
笠ちゃん五目ちらし寿司のレシピ
材料【4人分】 ※1人分 約561kcal
レンコン | 100g | ごぼう | 100g | しいたけ | 6枚 | 絹さや | 8枚 | 塩 | 少し | サラダ油 | 適量 | 温かいご飯 | 800g | 白いりごま | 大さじ1 |
溶き卵 | 2個分 | 桜でんぶ | 20g |
酢 | 大さじ5 | 酒 | 大さじ3 | しょうゆ | 大さじ3 | 砂糖 | 大さじ2 |
作り方【調理時間:15分】
- レンコンは皮をむき、粗みじん切りにする。
- ごぼうは皮をこそげ、粗みじん切りにする。
- しいたけは軸を除いて、粗みじん切りにする。
- 絹さやはヘタと筋を取ってさっと茹で、ザルに上げて塩を振る。2~3等分に斜め切りにする。
- ボウルに<A>を入れて混ぜる。フライパンにサラダ油(大さじ1.5)を中火で熱し、卵液を入れて手早く混ぜる。炒り卵が出来たら、取り出しておく。
- フライパンをきれいにしてサラダ油(大さじ1.5)を中火で熱し、レンコン、ごぼう、しいたけを炒める。
- しんなりしたら<B>を加え、汁気が少し残る程度まで炒める。
- ボウルにご飯を入れて(7)を汁ごと加え、まんべんなく混ぜる。
- 器に盛って炒り卵と絹さやを散らし、白いりごまを振ったら完成です。
笠原将弘シェフの著書と紹介
笠原将弘シェフのプロフィール
恵比寿にある人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン。ノンストップやesseなど料理コーナーでも大活躍!
【笠原将弘さん著書】
笠原将弘さんの人気レシピ記事
- 新年のごちそう!もちがゆべっこう餡 【最新レシピ】
- 笠原流の新食感!牛ねぎ丼
- 濃厚クリーミー!豚とタラの酒かす鍋
- セロリ生姜で上品に!ブリの香り煮 【人気レシピ】
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノンストップ!NONSTOP!ESSEエッセ(2020/03/03)
放送局:フジテレビ系列
月曜~金曜9時55分~11時25分
出演者:設楽統(バナナマン)、三上真奈(フジテレビアナウンサー) 、 他