
2020年2月29日のテレビ朝日系『中居正広のニュースな会』で放送されたホットプレート料理「簡単チーズタッカルビ」の作り方をご紹介します。家族で過ごす週末のランチやディナーに大活躍のホットプレートを使って、みんなで囲みながら食べられる絶品グルメです。人気ユーチューバーのかっちゃんねるさんが考案したレシピで、その再生回数はなんと165万回以上!
ホットプレートで作るチーズタッカルビのレシピ
材料【2~3人分】
鶏もも肉 | 適量 | たまねぎ | 適量 | にんじん | 適量 | キャベツ | 適量 | ナス | 適量 | ねぎ | 適量 | もち | 適量 | チーズ | 適量 | きくらげ(オススメ) | 適量 | 油 | 適量 |
コチュジャン | 大さじ3 | にんにく | 大さじ1 | しょうが | 少々 | 酒 | 大さじ2 | 砂糖 | 大さじ2 | 焼き肉のタレ | 大さじ3 | 一味唐辛子 | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- タレの材料を混ぜ合わせ、一口大に切った鶏もも肉を漬ける。ラップをかけて1時間ほど冷蔵庫で味を染み込ませる。コチュジャンに多く含まれる乳酸菌の整腸作用が免疫の働きを整えてくれます。
- 玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ナス、ネギは食べやすく切る。
- 油をひいてホットプレートを熱し、鶏肉の汁気を切って焼く。タレはあとで味付けに使うので残しておきます。
- 肉の色が変わったら、(2)の野菜ときくらげ、残りのタレを入れて炒める。管理栄養士の赤石先生がオススメのトッピング、きくらげをちょい足しすることでビタミンDが免疫の働きを整えてくれるそうです。
- 餅とチーズを乗せてフタをして煮込む。、韓国のトッポギの代わりに餅を使ってお手軽に!
- 5分煮込んだら完成です。
かっちゃんねるさんのレシピ動画はこちらからご覧になれます!
おすすめ関連記事
当サイトでは、他にもホットプレートを使ったレシピを沢山ご紹介しています。
特におすすめは、秘密のケンミンショーで話題になった青森名物のバラ焼きです。牛肉と玉ねぎを焼肉ベースの甘辛いタレで炒めた料理で、ご飯が止まらなくなる美味しさですよ。我が家でも、大好評でした。
以下の記事でレシピ動画と合わせてご紹介しています。ぜひご覧になってみてくださいね。
2020年1月23日の日テレ系「秘密のケンミンSHOW」で放送されたホットプレートで作る「バラ焼き」の作り方を紹介します。家庭で簡単...
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。今回は中居君のニュースな会で紹介されたホットプレートレシピについてご紹介しました。まだまだ寒い日が続くので、ホットプレートを囲んで温かい料理を食べるのも良いですね。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。今回は中居君のニュースな会で紹介されたホットプレートレシピについてご紹介しました。まだまだ寒い日が続くので、ホットプレートを囲んで温かい料理を食べるのも良いですね。ぜひ参考にしてみてくださいね。
中居正広のニュースな会(2020/02/29)
放送局:テレビ朝日系列
土曜日12:00~12:56
出演者:中居正広、劇団ひとり、古市憲寿、岸田雪子、谷まりあ、久住英二、島本真衣(テレビ朝日アナウンサー)
放送局:テレビ朝日系列
土曜日12:00~12:56
出演者:中居正広、劇団ひとり、古市憲寿、岸田雪子、谷まりあ、久住英二、島本真衣(テレビ朝日アナウンサー)