2020年2月13日の日本テレビ系『バゲット』で放送された「レンチン生姜」の作り方をご紹介します。電子レンジで温めることで生姜のパワーをアップさせる話題のレンチン生姜と、それを使ったアレンジレシピ!教えてくれたのは管理栄養士の牧野直子さんです!
目次
基本のレンチン生姜のレシピ
ショウガに含まれるショウガオールという成分には様々な健康効果があります。しかもレンチンするだけで1.5倍になるというのです。
ショウガオールの効果
- 血管を広げ血行を促進する効果があり、代謝UP、免疫力UP、肥満予防などの効果が期待でき、
- さらに、抗酸化作用が強く、老化を遅らせる効果も期待できます
材料【作りやすい分量】
生姜 | 20g | 水 | 適量 |
作り方【調理時間:5分】
- 生姜を皮ごとすりおろす。皮にも栄養が含まれているのでムダなく使う
- 耐熱容器に入れ、生姜が浸るくらいの水を注ぐ。
- ラップをかけて電子レンジ(500w)で1分加熱する。
- 冷ましてから、水気を切れば完成です。冷蔵庫で3~4日保存可能です。
一度レンチンして1.5倍に増えたショウガオールは冷めてもそのまま、温めなおす必要もありません。
レンチン生姜のアレンジレシピ
ちょい足しレンチン生姜
いつもの料理にスプーン1杯程度のレンチン生姜をプラスするだけで、生姜パワーをゲット!
例えば、
・お茶
・納豆
・冷奴
・おかかおにぎり
などなど。
ホットオレンジドリンク
レンチンしょうが + ビタミンCでW免疫力UP!風邪予防が期待できます。
オレンジや、キウイ、パプリカなどに多く含まれるビタミンCは、白血球の働きを活性化し、ウイルスなどに対する抵抗力を高める効果が期待されます。
材料【1人分】
レンチンしょうが | 小さじ1 | オレンジジュース | 1カップ | はちみつ | お好みで |
作り方【調理時間:5分】
- オレンジジュースを電子レンジ(500w)で1分加熱する。
- レンチン生姜を加え、お好みではちみつを加えたら完成です。
オレンジジュースを温めることで、しょうがのパワーも加わり身体を芯から温めることができる。
アボカドのレンチンしょうがあえサラダ
レンチンしょうが + ビタミンEでW老化防止&美肌効果!
アボカドや、サンマ、ブロッコリーなどに多く含まれるビタミンEは、細胞の酸化を防ぎ老化を遅らせたり、美肌をキープする効果が期待できる。
材料【作りやすい分量】
アボカド | 1個 | 新玉ねぎ | 1個 | ミニトマト | 4個 | レンチンしょうが | 小さじ3 | ポン酢しょうゆ | 適量 |
作り方【調理時間:5分】
- アボカドは皮と種を除いて薄切りにする。
- 新玉ねぎは薄切りにする。
- ミニトマトは半分に切る。
- お皿にアボカド、玉ねぎ、ミニトマトを乗せ、レンチン生姜をかける。
- ポン酢を回しかけたら完成です。
アボカドのビタミンEに加え、玉ねぎのケルセチン、トマトのリコピンにも抗酸化作用があるため、シワなどの老化予防効果がさらにアップする。
牧野直子さんプロフィール
管理栄養士。
テレビや雑誌で活躍する一方、生活習慣病やダイエットを中心に、保健所や小児科などでおかあさんたちへの栄養指導やメニュー提案もつづけている。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
バゲット(2020/2/13)
放送局:日本テレビ系列
月曜~木曜10時25分~11時30分
出演者:平松修造(日本テレビアナウンサー)、尾崎里紗(日本テレビアナウンサー)、ラルフ鈴木(日本テレビアナウンサー) 、 他