
2020年1月26日のテレビ東京系『男子ごはん』~温かいお酒に合う!冬のおつまみSP~で放送された「大根といわしの旨煮(うまに)」の作り方をご紹介します。いわしを煮たしょうゆベースの煮汁で大根も煮た一度に二度おいしい絶品煮物のレシピです。
大根とイワシの旨煮のレシピ
イワシ | 4尾 | 大根 | 10㎝(650g) | しょうが | 2片 | 酒 | 適量 | 水 | 250㏄ | しょうゆ | 大さじ4 | 砂糖 | 大さじ3 | みりん | 大さじ2 | おぼろ昆布 | 適量 | 塩 | 適量 |
- 大根は皮をむいて1.5cmの輪切りにし、さらに半分に切る。
- 生姜は皮付きのまま薄切りにする。
- 鰯はエラを手で取り除いてから、内臓を取り除く。良く洗って水気を切る。
- 鍋にたっぷりの水(分量外)、酒(少々)、塩(少々)を加えて、大根を10分ほど煮る。竹串がスッと通る程度になったらザルにあけて湯を捨てる。
- 別の鍋に水(250cc)、酒(150cc)を加えて火にかける。煮立ったら砂糖、みりん、しょうゆを加え、茹でた大根を加える。落とし蓋をして10分ほど煮たら取り出しておく。
- 同じ鍋で鰯と生姜を入れて、落し蓋をして10分ほど煮る。
- お皿にイワシと生姜を盛り付け、煮汁を大さじ1かける。
- イワシの煮汁に大根を加え、照りが出るまで煮絡める。
- イワシの横に大根を盛り付け、食べる直前におぼろこんぶをかけたら完成です。
↓↓同じ日に放送されたレシピ↓↓
おすすめ関連レシピ
栗原心平さんのレシピ動画
当サイトでは栗原心平さんのレシピをいくつかレシピ動画で紹介しています。どれを作っても本当に美味しいので、我が家でも大好評です。
特に家族に人気なのは、鶏のゆずしょうがみぞれ鍋です。男子ごはんの酸っぱい鍋特集で紹介されたものですが、柚子のしぼり汁を仕上げに加えることで爽やかな風味の出汁になり、また手作りの鶏つくねがジューシーで絶品です。シメのバターライスリゾットも、お腹いっぱいでも食べられるほど美味しかったです。
レシピ詳細はこちらの記事でまとめています。
また、アクセス数が多かったのはナスとししとうのおろしポン酢和えです。シンプルな食材と作り方ですが、短時間でパパっと作れることと、野菜の美味しさを活かしたレシピとして人気となったようです。我が家でも大人のお酒のお供としてヘビーローテーションしています。
栗原はるみさんの人気レシピ
栗原心平さんといえば、人気料理研究家の栗原はるみさんの息子さんとしても知られていますが、当サイトでは、栗原はるみさんの定番お菓子として、ふわふわパンケーキ、塩クッキー、ベイクドチーズケーキなどのレシピを動画で公開しています。
どれも工程は簡単なのに、とても美味しくて大好評です。特にリピートして作っているは簡単りんごパイです。リンゴを砂糖とレモンで煮て作り置きしておけば、冷凍パイシートでいつでも作りたてのアップルパイが楽しめます。おもてなしとして出すと、感嘆の声が必ず上がる一品です。
レシピ詳細はこちらの記事でまとめています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
男子ごはん(2020/01/19)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他
【男子ごはんの本】
- 昭和の洋食屋さん!定番コロッケ&カレーコロッケ 【最新レシピ!】
- 冬のアレンジ麺!みそモツ焼うどん/カレーつけそば/旨辛ラーメン 【大人気!】
- バターたっぷりレシピ!3種のハーブバターなど
- スペアリブと肉団子ちゃんこ/みそだれチキンカツ