
2020年1月21日のNHK『あさイチ』~ハレトケキッチン~で放送された「ぜいたくマーボー豆腐」の作り方をご紹介します。今日のテーマは俳優、佐藤隆太さんが食べたい「豆腐料理」!中華料理の山野辺仁シェフが考案した絶品豆腐レシピです。
贅沢マーボー豆腐のレシピ
材料【2人分】
絹ごし豆腐 | 300g | 塩 | 小さじ1 | 牛もも肉 | 100g | 牛ヒレ肉 | 100g | 甜麺醤(テンメンジャン) | 小さじ2 | しょうゆ | 小さじ1 | 油(こめ油/サラダ油) | 小さじ2 | 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ2 | 香辣醤(シャンラージャン)(なければ豆板醤) | 小さじ2 | 豆鼓(トーチ/みじん切り) | 小さじ2 | にんにく(みじん切り) | 1/2かけ分 | 鶏ガラスープ | 150cc | 葉にんにく(小口切り) | 1本分 | ねぎ(みじん切り) | 7cm分 | 油(こめ油/サラダ油) | 大さじ1 | ホワジャオ油 | 大さじ1 | 油(こめ油/サラダ油) | 大さじ3 | ラー油 | 大さじ1 | 白子(ふぐ/たら) | 120g | 塩 | 2つまみ | 油(こめ油/サラダ油) | 適量 | しょうゆ | 適量 | ホワジャオ(粉) | 適量 |
水 | 大さじ1 | かたくり粉 | 大さじ1 |
作り方【調理時間:15分】
- 豆腐は2センチ角のサイコロ状に切り、塩(小さじ1)を入れたお湯(1リットル)で下茹でする。強火でひと煮立ちさせたら火を止めて湯の中につけておく。下茹ですることで余分な水分が抜けてプルンとした食感になります。
- 白子を2等分に切り、塩(2つまみ)を両面にふる。余熱したオーブントースターの天板にアルミ箔をしき、油をぬる。天板に白子を乗せ、2分ほど焼き、しょうゆをぬって、火が通るまで焼く。
- 肉みそを作る。牛もも肉は粗く刻んでからたたき、牛ヒレ肉は1センチ5ミリ角に切る。
- 熱した中華鍋に油(小さじ2)をひいて、牛もも肉を入れ、 強火で肉の色が変わってパラパラになるまで炒める。さらに牛ヒレ肉を加え、色が変わるまで炒める。
- (4)に甜麺醤、しょうゆを加えて炒め、香りが立ったら、皿に移す。
- 別の中華鍋に油(大さじ1)を熱し、強火で、豆板醤、香辣醤、豆鼓、にんにくを炒める。香りが立ったら鶏ガラスープ、肉みそ、湯を切った豆腐を入れ、強火にかける。
- 沸騰したら、葉にんにく、ねぎを入れ、サッと混ぜる。
- 火を止め、水溶きかたくり粉を2回にわけて加え、とろみをつける。
- 小鍋に油(大さじ3)を入れ、煙が立つまで熱する。
- (8)に、ホワジャオ油、(9)の熱した油、ラー油を入れて混ぜる。
- 器にマーボー豆腐を盛り、上に焼いた白子をのせ、ホワジャオを散らせば完成です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。今回はあさいちで話題の絶品豆腐料理についてご紹介しました。豆腐は糖質やカロリーが低くヘルシーですが、どんな料理にも使いやすく、栄養も満点の万能選手ですね。ぜひ参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。今回はあさいちで話題の絶品豆腐料理についてご紹介しました。豆腐は糖質やカロリーが低くヘルシーですが、どんな料理にも使いやすく、栄養も満点の万能選手ですね。ぜひ参考にしてみてください。
あさイチ(2020/01/21)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他