2020年1月18日のTBS系『ジョブチューン』で放送された無添くら寿司VS超一流寿司職人リベンジマッチの結果をご紹介します。ライバルのスシローが9品合格をたたき出した一方、前回の対決では、売上ダントツ一位の「熟成まぐろ」が全員不合格になるなど苦戦を強いられたくら寿司、東京大学大学院とタッグを組み研究に研究を重ねた社員イチ押しTOP10で勝負!
- コンビニ3社人気メニュー!セブン/ファミマ/ローソン(12月19日) 【最新!】
- セブンイレブン・スイーツ【第二弾】リベンジマッチ(10月10日) 【超人気!】
- ローソン・スイーツ イチ押し合格メニュー(8月23日)
- ファミマ・スイーツ イチ押し合格メニュー(5月30日)
くら寿司社員イチ押しネタランキングTOP10
くら寿司が今回勝負すのは、研究に研究を重ねた社員イチ押しネタTOP10!
ロングセラー商品から、旬の商品など自信のネタばかりです。
- 第 1 位! 極み熟成まぐろ
- 第 2 位! 特選金華さば
- 第 3 位! 大とろ
- 第 4 位! えびマヨ
- 第 5 位! 活〆あなご
- 第 6 位! あぶりチーズサーモン
- 第 7 位! えんがわ
- 第 8 位! あぶり北海ほたていくら添え
- 第 9 位! 旨だれ牛カルビ
- 第 10 位! 寒ぶり
くら寿司VS一流寿司職人リベンジマッチ!
今回、くら寿司が目指すのはスシローと並ぶ9品合格!
前回不合格の「熟成まぐろ」の評価は?
この放送を受け、実際にくら寿司で食事をしてきたので報告します!
前哨戦 この冬のイチ押し
ゆずの香りを損なわないように仕上げたづけダレが魅力!
価格:100円(1貫)
合格5人 不合格2人
穏やかな味で、一貫目に食べるのにちょうどいい!漬けダレが上手
残念ながら売り切れていたようで食べることができませんでした。。売り切れていたということは、美味しいのかな?
まずは前哨戦の「ゆず漬け真鯛」は見事合格となりました!
合格したネタ一覧
一流料理人の舌をうならせ、見事合格となった寿司ネタはこちら!
徳島県産のぶりを使用!潮が早く身が引き締まったぶりになる!
くら寿司社員イチ押し 第 10 位!
価格:200円(2貫)
合格6人 不合格1人
魚体の大きいものを使用しているので、脂がのっているのにくどくない!
切り身が柔らかく、脂とシャリの甘味がマッチしていた!
実際に食べてみたら...脂がのっていて美味しかった。切り身も厚く切ってあり満足できる一皿です。
子供に大人気のロングセラー商品!
くら寿司社員イチ押し 第 9 位!
価格:100円(2貫)
合格6人 不合格1人
美味しかった!お肉も柔らかく脂もしつこくなかった。
果実系の甘味が強すぎる。
実際に食べてみたら...味は美味しかった。美味しかったんですけど、脂がギトギトに固まっていて、口に入れるのに抵抗が・・・放送のせいで混んでいたからなのか、いつもなのか分かりませんが、提供温度は改善の余地があると思いました。
脂がのりシャリとのバランスがいいカレイのえんがわを使用!販売数TOP10に入る人気商品!
くら寿司社員イチ押し 第 7 位!
価格:100円(2貫)
合格5人 不合格2人
しっかり脂がのっていて美味しかった!塩やレモンも選択出来たらもっとよかった。
実際に食べてみたら...歯ごたえのある食感で美味しかった。脂ものっていて満足の一皿です。
独自にチーズを配合したオリジナルソースが魅力!くら寿司自身の創作寿司。
くら寿司社員イチ押し 第 6 位!
価格:100円(2貫)
合格6人 不合格1人
美味しくないわけがない!ただしチーズ感が強いかな・・マヨネーズがもう少しあってもよかった。
普段はチーズやサーモンは手に取らないが、これは美味しかった!
実際に食べてみたら...チーズとサーモンの一体感がたまらない。炙った香ばしさも◎。ビールがついつい進んじゃいました。
獲れたて穴子を煮込むことでふっくらとした食感に!
くら寿司社員イチ押し 第 5 位!
価格:200円(1貫)
合格7人 不合格0人
穴子の香りもして美味しかった!食べ応えもあった。
難しい穴子をうまく提供できている!200円でこの穴子は素晴らしい。
実際に食べてみたら...今まで食べた穴子の中でもふっくらで美味しかった。ただ、比較のために食べた普通の穴子も十分美味しかったので、コスパという面では惜しいかな。
旬に合わせた厳選したネタを使用!
提供直前に店内で包丁を入れるので最高の状態で口に入れられる。
くら寿司社員イチ押し 第 3 位!
価格:200円(1貫)
合格6人 不合格1人
脂が強すぎるのでちょっと悩んだが、これなら満足できると思う。
これで200円ならOK!強いて言うなら筋を感じた。
実際に食べてみたら...う~ん。。。合格?脂はOK、でも、肉に抵抗があって歯が入らない。大トロってこういうのだっけかな?一流すし職人で200円なら十分という評価があったけど、2貫100円がスタンダードなくら寿司で、1貫200円は高級品。少し残念でした。
ビッくらぽん当たるまで帰れまぽんやってたらお腹がはちきれそうになった😃😃😃
特選金華さばおいしー🍣🍣🍣#特選金華さば#くら寿司 pic.twitter.com/edY1BDZ3Jk— 杏 (@anzuconfiture) January 19, 2020
幻といわれる金華さばを使用!
ネタとシャリの間にガリを挟み、食感も楽しめる。
くら寿司社員イチ押し 第 2 位!
価格:100円(1貫)
合格5人 不合格2人
塩も酢もしてないとは新しい!勉強になった。
技術が集約され一つの商品になった!素晴らしかった。
実は一番楽しみにしていたネタだったのですが、売り切れていたようで提供してませんでした。残念。。。
前回の雪辱を晴らすため、東京大学大学院と共同研究!
くら寿司社員イチ押し 第 1 位!
価格:100円(2貫)
合格7人 不合格0人
前回とは比べ物にならない!本当に美味しい。
味、香り、食感、すべて進歩して勉強になった!
びっくりした!半年間でこのシンポはすごい。
実際に食べてみたら...これは間違いなく美味しいです!コスパもいいしオススメなのでぜひ食べてみてください。
不合格ネタ一覧
残念ながら、不合格となってしまった寿司ネタです。
一般的ないくらよりも大ぶりなものを使用!ほたても注文後に店舗で炙ります
くら寿司社員イチ押し 第 8 位!
価格:200円(1貫)
合格2人 不合格5人
残念なお寿司。お寿司のバランスとしてホタテとイクラがよくない。
合わない。いくらじゃなくてウニのほうがよかった。
実際に食べてみたら...ホタテはボリューム感もあって美味しかったのですが、、、イクラ少なすぎません??写真と違いすぎ・・・これでも2皿同時に注文して、イクラが多いほうの写真なんですよ。。チェーン店なんでクオリティの維持は絶対ですよくら寿司さん!特に安い皿じゃないので。
幅広い世代に人気!販売開始から20年もたつロングセラー商品。
甘ダレをかけるのが、ファンの間では有名な食べ方だとか。
くら寿司社員イチ押し 第 4 位!
価格:100円(2貫)
合格3人 不合格4人
甘ダレの相性はよかったが。
エビが細かすぎてぷりぷり感で出てない。中途半端で美味しくない
20年前ならよかったのかもしれないが、正直残念。
20年あったならもっと改良できていたのでは?
実際に食べてみたら...イチ押し4位・・・何をオススメしたいのか伝わりませんでした。プロの評価通り、海老の食感はほぼ感じず。マヨ寿司なので子供は好きなんでしょうけど。。
判定した一流料理人
今回のジャッジをされた7名の一流寿司職人さんたちはこちらです!
- 綿貫安秀「後楽寿司 やす秀」(四谷三丁目駅)
- 山本成彦「艪(カイ)」(代々木上原駅)
- 小高雄一「蔵六雄山」(六本木駅)
- 藤居陽一郎「寿し処 寿々(すず)」(溜池山王駅)
- 山田裕介「鮨處やまだ」(内幸町駅)
- 原田辰也「魚治はら田」(銀座駅)
- 尾崎淳「鮨 由う」(六本木駅)
- コンビニ3社人気メニュー!セブン/ファミマ/ローソン(12月19日) 【最新!】
- セブンイレブン・スイーツ【第二弾】リベンジマッチ(10月10日) 【超人気!】
- ローソン・スイーツ イチ押し合格メニュー(8月23日)
- ファミマ・スイーツ イチ押し合格メニュー(5月30日)
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
実際にくら寿司で食事してみて...美味しかったです。美味しかったんですが、群雄割拠の100円寿司業界の中で、存在感が示せてなかったような気がします。
今回オススメされたのは、高めの値段設定の皿が多かったですが、スシローの通常皿と比べても値段の差ほど美味しかったかというとそうでもなかったと感じました。
味だけではなく、私はお寿司を食べるときにアルコールを一緒に楽しむのですが、アルコールはほぼセルフサービススタイルを取っているのも残念でした。長居させずに回転率を上げたいという狙いなのかもしれませんが、アルコールをたしなむ身としては面倒だな…という気持ちが否めませんでした。これならいっそ、混雑時はアルコールの提供を中止しちゃったほうが、個人的にはスッキリします。
ほかにも、注文パッドの設置位置が高すぎて手が疲れたり、1品ずつしか注文できなかったり。他店では感じなかったストレスを感じました。びっくらぽんとか子供を意識した運営はわかりますが、大人がないがしろになっている気がします。結局財布を握っているのは大人なので、大人も居心地のいい運営を期待たいです。
管理人一家は、これからもスシローか、最近お気に入りの魚べいに通うかな…。
今回は、社員オススメTOP10でしたが、今度はぜひ、売上TOP10の放送も見てみたいです。
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!(2020/1/18)
放送局:TBS系列
土曜20時00分から放送開始
出演者:ネプチューン(名倉潤・原田泰造・堀内健) バナナマン(設楽統・日村勇紀)・土田晃之、 他