
2020年1月9日のNHK『あさイチ』~みんな!ゴハンだよ~で放送された「菜の花と豚しゃぶのおかかあえ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは道場六三郎さんのお弟子さんである、舘野雄二さん。さっと茹でた菜の花と豚肉を特製おかかで和えた一品です。
菜の花と豚しゃぶのおかか和えのレシピ
材料【4人分】
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 320g | 菜の花 | 20本(約110g) | 塩 | 1つまみ | 削り節 | 25g | 醤油 | 大さじ2 | 溶き卵 | 1個分 | サラダ油 | 適量 |
片栗粉 | 小さじ1/2 | 水 | 小さじ1/2 |
作り方【調理時間:15分】
- 菜の花は葉と茎に分けて、茎は長さを半分に切る。熱湯で茎の根元の方を20秒茹でて、さらに茎の上の方と葉を加えて20秒茹でる。ザルに上げて、塩をふり、冷めたら水気を絞る。
- 同じ茹で豚肉を茹でる。全体に色が変わったら湯を切ってザルに上げる。
- ボウルに削り節、しょうゆを混ぜ合わせて手で絞る。絞った削り節は細かく刻む。しょうゆは別の容器に移す。
- (3)のボウルに菜の花と豚肉を入れて、(3)のしょうゆ(小さじ1~2)を加えて和える。
- 軽く水気を落とし、別のボウルに移す。刻んだ削り節の3/4量を加えて和える。残りの削り節はおにぎりの具やふりかけに使えます。
- 錦糸卵を作る。混ぜ合わせた<A>を溶き卵に加えて混ぜ、茶こしで濾す。フライパンにサラダ油を薄く塗り、中火で熱する。2回に分けて卵液を薄く広げ、表面が乾いてきたら裏返して、さっと焼く。取り出して粗熱を取ったら、長さ6cmほどの千切りにする。
- 器に(5)を盛り、(6)を乗せたら完成です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2019/01/09)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他