
2020年1月8日のテレビ東京系『ソレダメ!』で放送された「ぶりしゃぶ」の格上げレシピをご紹介します。低糖質で高脂質、高たんぱくな旬のブリを最高に美味しく食べられるプロの技!特製ぽん酢の作り方も必見です。
ぶりしゃぶの格上げレシピ
材料【4人分】
ブリ(刺身用のサク) | 適量 |
ブリのアラ | 300g | 水 | 700㏄ | 昆布 | 20g |
醤油 | 大さじ1と1/3 | 酢 | 大さじ1と1/3 | かつお節 | 10g |
出汁 | 700㏄ | 塩 | 小さじ1 | こしょう | 少々 | ほぐしたアラの身 | 適量 | えのきだけ | 50g | しめじ | 50g | 長ネギ | 20g | 溶き卵 | 2個 | みつば | 適量 |
作り方【調理時間:15分】
- ブリは流水で軽く流し、水気を取る。
- 4~5mmの厚さにスライスする。慣れない場合は、アルミホイルに包んで3時間ほど冷凍してから、サクを立てて上から切ると上手に切ることができます。
- 出汁を取る。ブリのあらを熱湯でさっと茹で、色が変わったら氷水にとる。鍋にあらと昆布を入れて、5分ほど火にかける。
- ポン酢しょうゆを作る。耐熱容器にしょうゆ、酢、かつお節を入れてラップをかけ、電子レンジ(600w)で1分半加熱する。ザルにペーパータオルを敷いて、かつお節を濾す。
- 土鍋にあらでとった出汁を入れて温め、ブリをしゃぶしゃぶする。ポン酢しょうゆにつけていただく。
- シメの卵スープを作る。出汁(700cc)に塩とこしょうを加えて、ほぐしたあらの身を加える。煮立ったらお好みのきのこ、長ネギを加えてひと煮立ちさせ、溶き卵を流し入れる。三つ葉を散らして完成です。
関連記事:糖質オフダイエットの新常識
2020年1月8日のテレビ東京系『ソレダメ!』~糖質オフの新常識SP~で放送された正しい糖質制限ダイエットのやり方をご紹介します。近...
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。