
2019年12月19日のNHK『あさイチ』で放送された「甘酒で柔らか!ローストビーフ」の作り方をご紹介します。牛かたまり肉を甘酒や調味料に漬け込んでおくことで、しっとり柔らか食感に。特製甘酒ソースとの相性も抜群です!
甘酒のローストビーフのレシピ
材料【4人分】
牛モモ肉(塊) | 400g | オリーブ油 | 小さじ1 | グリーンリーフ | 適量 | トレビス | 適量 |
にんにく(薄切り) | 1片分 | ローリエ | 1枚 | 甘酒(濃縮/米麹タイプ) | 大さじ4 | 塩 | 小さじ1 | 黒コショウ(粗びき) | 少々 |
甘酒(濃縮/米麹タイプ) | 大さじ1 | しょうゆ | 大さじ1 | 玉ねぎ(みじん切り) | 50g | 水 | 50㏄ |
作り方【調理時間:90分】
- 保存袋に<A>を入れ、袋の上から揉んで混ぜる。牛もも肉を加えて全体に汁をなじませたら、空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で6時間以上おく。
- 調理する1時間前に冷蔵庫から牛もも肉を出して、常温に戻す。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、漬け汁を切った牛肉を入れる。強めの中火で表面全てにこんがりと焼き色をつける。
- 牛肉を取り出して粗熱を取る。新しい保存袋(耐熱性)に入れ、空気を抜いて口を閉じる。同様に袋を二重にする。
- 土鍋(または厚手の鍋)に6分目くらいの湯を沸かす。火を止めて(4)の牛肉を袋ごと入れ、フタをする。鍋をコンロから離し、厚手のタオル(バスタオル、ブランケットでも可)で包んで50~60分置く。
- 鍋から袋を取り出し、常温で冷ます。
- 肉汁を切って袋から肉を取り出し、食べやすく薄切りにする。
- ソースを作る。鍋に<B>、(2)の漬け汁、(7)の肉汁を入れ、中火にかける。玉ねぎが柔らかくなり、とろみがつくまで煮詰める。
- 器に牛肉を盛り、グリーンリーフ、トレビスを添える。(8)のソースをかけたら完成です。
オススメ関連記事
当サイトでは、話題のレシピを実際に作って、動画で公開しています。
甘酒を使った料理では、電子レンジでできる柔らか豚の角煮が大人気です。良ければこちらも合わせてご覧ください。とっても簡単で、美味しいですよ。
2019年8月21日のテレビ東京『ソレダメ!』~かたまり肉のソレマル調理法~で放送された電子レンジで作る豚の角煮のレシピをご紹介しま...
また、ローストビーフでは炊飯器を使った簡単レシピも好評です。表面を焼いたあと、保存袋に入れて保温するだけ!こちらも絶品です。
2019年8月21日のテレビ東京『ソレダメ!』~かたまり肉のソレマル調理法~で放送された炊飯器で作るローストビーフのレシピをご紹介し...
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2019/12/19)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他