2019年12月9日のNHK『あさイチ』で放送された「白菜だし」の作り方をご紹介します。白菜の外側の葉や、芯、軸の部分など、いつもは捨ててしまう部分を煮込んで作る絶品出汁。お鍋のスープに使うと旨味たっぷりのだしを味わえます!
目次
白菜の出汁のレシピ

捨ててしまいがちな白菜の外側の葉や、芯、底の軸などをじっくり煮込んで旨味を引き出す「白菜の出汁」の作り方です。この季節は、お鍋のだしに使うのがオススメ!
材料【作りやすい分量】
水 | 1リットル | 昆布 | 10g | 白菜の外葉 | 3、4枚 | 白菜の芯や軸 | あれば適量 |
作り方【調理時間:30分】
- 鍋に水、昆布、白菜の外側の葉、芯や軸を鍋に入れる。
- 火にかけて中火で30分煮たら完成です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
あさイチ(2019/12/09)
放送局:NHK
月~金曜8時15分~9時55分
出演者:博多華丸大吉、近江友里恵、 他