
2019年10月11日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~引き算クッキング~で放送された「自家製ドーナツ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは科学する料理研究家のさわけんさんです。料理初心者の杉野遥亮(ようすけ)さんがチャレンジ!
15分で出来る!自家製ドーナツのレシピ
イーストを使わず、発酵する時間を短縮!サラダ油を入れることで発酵なしでもふわふわの食感に仕上がりますよ。
動画中に塩の分量を「小さじ1」と表記しておりますが、ヒルナンデス公式HPで塩の分量が訂正されていました。正しくは「小さじ1/2」となります。ご注意ください。
- 発酵時間を引き算!・・・練っただけの強力粉のグルテンは、弾力がなくすぐ切れてしまいます。しかし、サラダ油を入れることで粘りが生まれ、練っただけでもふんわりしたドーナツに仕上がります。
実際に食べてみたら…揚げたてのドーナツはサクッとふわふわで、とっても美味しい♪ただ、時間が経つと固くなってしまうので、出来立てを食べるのがベストです。
材料【5個分】
強力粉 | 140g | 牛乳 | 85㏄ | 砂糖 | 30g | 塩 | 小さじ1/2 | ベーキングパウダー | 小さじ1 | サラダ油 | 大さじ2 | 揚げ油 | 適量 | 砂糖・シナモンパウダー | お好みで |
作り方【調理時間:15分】
- ボウルに強力粉、牛乳、砂糖、塩、ベーキングパウダー、サラダ油を入れて手でこねる。サラダ油を入れることで、通常のドーナツ作りで必要な発酵の工程を行わなくてもふわふわの食感になります!
- 滑らかになったら一つにまるめ、5等分にして、それぞれ薄いドーナツ型に整える。できるだけ薄く伸ばすようにすると、揚げた時に一気に熱が入って、ふわっとした仕上がりになります。
- 200度の油で1分ほど揚げたら完成です。お好みで砂糖やシナモンパウダーをかけていただきます。
↓同日放送の引き算クッキングレシピ
2019年10月11日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~超時短引き算クッキング~で放送された「マカロニグラタン」の作り方をご紹介しま...
2019年10月11日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』~超時短引き算クッキング~で放送された「デミグラスソースハンバーグ」の...
さわけんさんの著書とプロフィール
さわけん さんのプロフィール
年間2000を超える食品の実食比較やキッチングッズを検証するキッチンまわり評論家・科学する料理研究家。「簡単に作る時短料理」から「手をかけて作る伝統的な料理」を科学の目で作り方を見直し、最短距離で作る方法を科学する料理研究家です。 オフィシャルブログ
【さわけんさんの著書】
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒルナンデス!(2019/10/11)
放送局:日本テレビ系列
月~金曜11時55分~13時55分
出演者:南原清隆、滝菜月、梅澤廉、 他