2019年10月3日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された炊き込みご飯レシピをご紹介します。教えてくれるのは、4人の話題の料理家4人、奥田和美さん、リュウジさん、若菜まりえさん、阿部剛子さんです!
秋鮭コーンのバター炊き込みご飯の作り方 奥田和美さん(たっきーママ)のレシピ
↑↑作り方を1分動画で紹介しています!(分量は1人分)
料理ブログが大人気の奥田和美さんが考案した炊き込みご飯です。秋鮭は切り身のままお米の上に乗せて、炊き上がってからほぐします。仕上げに風味付けのバターを入れれば完成です!
実際に食べてみたら…個人的にはもうちょっとバター増やしても良いかなと思いました。小さなお子さんも喜んで食べそうな味です。
米、秋鮭、スイートコーン、その他調味料
さんまの丸ごと炊き込みごはんの作り方 リュウジさんのレシピ
↑↑作り方を1分動画で紹介しています!(分量は1人分)
バズレシピで話題のリュウジさんが考案した炊き込みご飯です。さんまを大胆に真っ二つに切り、そのまま乗せて炊き上げる豪快なレシピ。リュウジさんいわく、さんまは炭火焼が一番おいしいけど、二番目はこの炊き込みご飯なんだそう。
実際に食べてみたら…内臓ごと入れる?とびっくりしましたが、生臭さも感じず、むしろワタの苦みが深い味わいを出して美味しかったです!生姜は多めが好みです。
米、さんま、ショウガ、その他調味料
甘栗と豚角の中華おこわの作り方 阿部剛子さんのレシピ
炊飯器レシピでおなじみの阿部剛子さんの考案した炊き込みご飯です。もち米を一緒に炊くので、おこわ風に仕上がります。材料が多く感じますが、甘栗も豚角煮も市販のものでOK!
白米、モチ米、甘栗、豚角煮、ショウガ、めんつゆ、輪切り唐辛子、干しシイタケ、八角、卵
さつまいもとキノコとベーコンの炊き込みご飯の作り方 若菜まりえさんのレシピ
電子レンジレシピで人気の若菜まりえさんが考案した炊き込みご飯です。秋の味覚がたっぷり入った優しい味わい。
さつまいも、しめじ、ベーコン、米、その他調味料
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。今回はヒルナンデスで話題の炊き込みご飯のレシピについてご紹介しました。どれも炊飯器に入れてスイッチポンの超簡単レシピばかり!ぜひ参考にしてみてくださいね。