
2019年9月19日のNHK『あさイチ』で放送された「鶏ちゃん(けいちゃん)」の作り方をご紹介します。JAPA-NAVI岐阜下呂市で紹介された地元の名人のレシピで、秘伝のタレを覚えれば家庭でも簡単に本格的な味が楽しめます!
鶏ちゃんのレシピ
NHKあさイチで話題になった岐阜県下呂市のご当地料理「鶏ちゃん(けいちゃん)]のレシピです。リンゴ果汁などを加えて甘辛く味付けした鶏肉とたっぷりのキャベツをホットプレートで蒸し焼きにした、ご飯が進む一品です。
実際に食べてみたら…鶏肉とキャベツだけのシンプルな具材ですが、甘辛い味噌ダレとの相性抜群で、ご飯が止まらなくなる!!と大好評でした。また、ピザ用チーズを乗せたらチーズタッカルビ風にもなり、子供たちが大喜び!2日目は鶏の手羽中をつけて、大根と一緒に煮もの風にしてみました。本当に色々アレンジできて便利なタレです。
材料【1人分】
しょうゆ | 大さじ3 | みそ | 大さじ3 | みりん | 大さじ1 | 酒 | 大さじ1 | にんにく | 大さじ1 | リンゴ果汁 | 大さじ2 | 一味 | 適量 |
鶏肉 | 100g | キャベツ | 100g |
作り方【調理時間:15分】
- ボウルにタレの材料を入れてよく混ぜる。※画像1
- 一口大に切った鶏肉をタレに絡める。※画像2
- 大きめに切ったキャベツを(2)をさっくりと合わせる。※画像3
- クッキングシートを敷いたジンギスカン鍋(またはホットプレートやフライパン)を熱し、(3)を入れる。※画像4
- 混ぜながら炒め、鶏肉に火が通ったら完成です。※画像5
1、タレの材料をよく混ぜ合わせます。
2、鶏肉をタレに絡めます。
3、大きめに切ったキャベツをを加えて、さっくりと混ぜ合わせます。
4、クッキングシートを敷いたジンギスカン鍋(またはホットプレートやフライパン)に広げます。
5、混ぜながら炒め、鶏肉に火が通ったら完成です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。今回はあさイチで話題の鶏ちゃん(ケーちゃん)についてご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。