2019年8月7日のNHK『ガッテン!』~夏休みSP!プロもうなる食と健康の究極ワザ31連発!~で放送された「腰痛改善体操」のやり方をご紹介します。
寝返り準備体操
寝ている間に寝返りを打つことで腰痛を予防、改善することが期待できます。以下の運動を就寝前に実施することで、寝返りを促すことができるそうです。
腰をねじる
1、仰向けになり、右腕を頭の上に伸ばし、右脚はひざを折って左側に倒し左手で抑える。
2、全身の力を抜き、6回深呼吸する。
左右1回ずつ×3セットが目安
ひじ立て+ひざ曲げ
1、ひざを立てたうつ伏せから ひざを曲げて立てる。
2、全身の力を抜き6回深呼吸し、うつ伏せに戻る
3セットが目安
タオルで脚上げ
1、ひざを立てて仰向けになる。
2、いったんひざ小僧にタオルをかけ、片足のつま先にタオルをひっかけ、そのままひざを伸ばす。
3、ひざを伸ばしたまま、手の力でゆっくりと足を持ち上げる。
4、この状態で全身の力を抜き6回深呼吸し、足を下す。
左右1回ずつ×3セットが目安
ひざ抱え
1、ひざを立てて仰向けになる。
2、片ひざずつ両手で抱え込むようにする
3、その状態で両手以外の力を抜き、6回深呼吸し、(1)の態勢にもどる。
3セットが目安
パカパカ体操
股関節の硬さが原因の腰痛は、この運動で股関節を柔らかくし腰痛を改善することができます。
1、楽な姿勢で椅子に腰かけ、肩幅に足を開く。
2、(1)の態勢のまま、ひざをゆっくり開いたり閉じたりを繰り返す。
力を抜いてリズムよくやること
1日10回×2セットが目安(無理のない範囲で回数を増やしてもOK)
まとめ&感想
最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
人気のレシピ記事
2019年10月10日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、週末を乗り切る木金レシピの作り方をご紹介します。教えてくれたのは人気中華...
2019年9月27日の日本テレビ系『沸騰ワード10』で放送された伝説の家政婦志麻(シマ)さんのレシピの作り方をご紹介します。今回訪れた登山家...
2019年9月11日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送されたつくりおき料理専門家政婦マコさんのレシピをご紹介します。
...
2019年8月13日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された「枝豆イカメンチ」の作り方をご紹介します。青森...
2019年2月1日のNHKあさイチ「プレミアムトーク」で放送された、五十嵐美幸シェフの絶品からあげレシピをご紹介します。
...
人気の健康・美容記事
2019年9月1日のTBS系『林先生の初耳学』で放送された最新筋トレ、ラクにお腹を引き締める「逆腹筋」のやり方をご紹介します。1日10回やる...
2019年5月25日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送された、テレビを観ながらできる話題の「5秒腹筋」のやり方をご紹介します...
2018年8月3日のTBS系『金曜日のスマイルたちへ(金スマ)』では、ニューヨーク発の話題のダイエット方法、ゼロトレが特集されました...
2019年9月3日のTBS系『あさチャン』で放送された高野豆腐ダイエットのやり方をご紹介します。特に注目は即やせ高野豆腐パウダーです。唐辛子...