2019年7月18日の日本テレビ系『スッキリ』~スッキリTOUCH~で放送された家庭で作れる本格スパイスカレー(中華風牛バラスパイスカレー)の作り方をご紹介します。教えてくれたのは行列のできるカレー店「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」の店主、スパイスの女神こと齋藤絵理(さいとうえり)さんです。
スパイスの女神直伝!中華風スパイスカレーのレシピ
材料(4人分)
豆苗 1パック
鶏がらスープ 1カップ(200cc)
牛バラ肉 300g
玉ねぎ(薄切り) 1/2個
サラダ油 大さじ3
塩コショウ 適量
クミンホール 小さじ2
花椒(ホワジャオ)ホール 小さじ2
五香紛(ウーシャンフェン)大さじ1
甜麵醬(テンメンジャン) 大さじ1
にんにく、生姜(すりおろし) 各大さじ1/2
作り方
1、玉ねぎを薄切りにする。豆苗は根元を切ってざく切りにする。にんにくと生姜はすりおろす。
2、フライパンにサラダ油を入れて強火にかける。しっかりと温度が上がったら中火にしてクミンホールを入れて炒める。
3、香りが出たら花椒、にんにく、生姜を加え、炒め合わせる。
4、にんにくと生姜の香りが出てきたら強火にし、玉ねぎを加えてしんなりするまで5分ほど炒める。
5、玉ねぎがしんなりしたら牛肉を加えて炒める。牛肉に火が通ったら五香紛、甜麵醬を投入し、全体を炒め合わせる。
6、鶏がらスープを加えて全体を伸ばす。なじんだら、ざく切りにした豆苗を加え、塩コショウで味を調えれば完成です。
▶他のSPICY CURRY魯珈のカレーレシピを見る
▶人気のカレーレシピを見る

作った時間は20分ほどで、本当に手軽に出来ました。カレー粉が入っていないので、いつもの想像する家庭のカレーとはだいぶ違います。スパイシーさを楽しめる大人のカレーといった味わいです!個人的には、花椒の粒を噛んだ時に、口に広がる辛さが好きです。辛い物好きな人にはオススメ!逆に、お子さんにはあまり向いてないかと。
SPICY CURRY 魯珈の店舗情報
今回番組に登場したスパイスの女神こと、齋藤絵理さんが店主をつとめる「スパイシーカレー魯珈」の店舗情報はこちらです。
一度食べたらヤミツキになると、開店前から行列ができる人気店となっています!
電話番号:03-3367-7111(予約不可)
東京都新宿区百人町1-24-7 シュミネビル 1F
JR中央線(各駅停車)【大久保駅】南口 徒歩2分
西武新宿線【西武新宿駅】北口 徒歩5分
JR山手線【新大久保駅】徒歩7分
都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩9分(地下通路D5地上口)
JR各線【新宿駅】西口 徒歩12分
営業時間
[月・水・金]11:00~16:00
[火・木]11:00~15:00/17:00~20:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
※食べログより情報引用
疲れがキテるなって時は…マイナンバルワン🍛魯珈さんしかない😋🍛💕
限定の鶏手羽コルマでろかプレート😋🍛💕
今日も最ッ高に美味しい😋🍛💕
そして佐藤精肉店さんの鶏手羽🐓最高に美味しいです🙏🐓🙏🐓🙏#魯珈 #ろか #スパイシーカレー魯珈 #spicycurry魯珈 #カレー #curry #大久保 #オラの仙豆 pic.twitter.com/lqavKyiQGz— tanakanakanakanaka (@akira_tanaka_10) July 17, 2019
まとめ&感想
最後まで読んでいただきありがとうございます。今回はスパイスの女神直伝、本格スパイスカレーの作り方をご紹介しました。暑い夏こそ、スパイスのきいたカレーが食べたくなりますよね。どのスパイスもスーパーで手軽に買えるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。