2019年6月15日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送されたSNSで話題のバズレシピ「生ハム丼」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは料理研究家のリュウジさん。誰でもすぐに真似できる超簡単料理です!
生ハム丼のレシピ
材料(1人分)
ごはん 150g
生ハム 5枚
白いりごま 適量
卵黄 1個
<タレ>
焼肉のたれ 小さじ1
ラー油 適量
作り方
1、器にごはんを盛り、生ハムをのせる。
2、焼き肉のタレとラー油を混ぜて
タレを作り、1にかける。
3、白いりごまを散らし、卵黄を乗せたら完成です。
まとめ&感想
今回は世界一受けたい授業で紹介されたネットで話題の「バズレシピ」についてご紹介しました。誰でもできる手軽さと、ちょっとしたひと手間でワンランクアップの味わいになる絶品レシピ、ぜひ参考にしてみてくださいね!
SNSの反応
世界一受けたい授業でやっていた生ハム丼。
しょっぱい生ハムに焼肉のたれをかける発想はなかった!これ結構いける!https://t.co/lT2NCXlooL pic.twitter.com/DLqzgmpuuF— たみ (@tamihoihoi) 2019年6月18日
▼同じ日に放送されたリュウジさんのレシピ
2019年6月15日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送されたSNSで話題のバズレシピ「ネギ塩牛タン風しいたけ」の作り...
2019年6月15日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送されたSNSで話題のバズレシピ「チーズバナナプリン」の作り方をご紹介し...
2019年6月15日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送されたSNSで話題のバズレシピ「無限湯通しキャベツ」の作り方をご紹介し...
2019年6月15日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送されたSNSで話題のバズレシピ「白だしのとろぷるチーズ卵とじ」の作り方...
2019年6月15日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送されたSNSで話題のバズレシピ「ナスのすき焼き」の作り方をご紹介します...
2019年6月15日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送されたSNSで話題のバズレシピ「わさびバター釜玉うどん」の作り方をご紹...
リュウジさんのプロフィール
料理研究家
時短レシピや簡単で美味しいレシピを考案
【リュウジさんの著書】
【リュウジさんの人気レシピ動画】
さんまの丸ごと炊き込みご飯
3分で完成!カルボナーラ豆腐
世界一受けたい授業(2019/6/15)
放送局:日本テレビ系列
土曜19時56分~20時54分
出演者:堺正章、上田晋也(くりぃむしちゅー) 有田哲平(くりぃむしちゅー)
【世界一受けたい授業人気記事】
2019年9月7日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送された「長生き味噌汁」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは順天堂大学医学部教...
2019年7月20日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送された肩こり・腰痛を改善する奇跡のストレッチ方法をご紹介します。教えてくれたの...
2019年5月25日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送された、テレビを観ながらできる話題の「5秒腹筋」のやり方をご紹介します...
人気のレシピ記事
2019年10月10日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された、週末を乗り切る木金レシピの作り方をご紹介します。教えてくれたのは人気中華...
2019年9月27日の日本テレビ系『沸騰ワード10』で放送された伝説の家政婦志麻(シマ)さんのレシピの作り方をご紹介します。今回訪れた登山家...
2019年9月11日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送されたつくりおき料理専門家政婦マコさんのレシピをご紹介します。
...
2019年8月13日のフジテレビ系『ノンストップ』~笠原将弘のおかず道場~で放送された「枝豆イカメンチ」の作り方をご紹介します。青森...
2019年2月1日のNHKあさイチ「プレミアムトーク」で放送された、五十嵐美幸シェフの絶品からあげレシピをご紹介します。
...
人気の健康・美容記事
2019年9月1日のTBS系『林先生の初耳学』で放送された最新筋トレ、ラクにお腹を引き締める「逆腹筋」のやり方をご紹介します。1日10回やる...
2019年5月25日の日本テレビ系『世界一受けたい授業』で放送された、テレビを観ながらできる話題の「5秒腹筋」のやり方をご紹介します...
2018年8月3日のTBS系『金曜日のスマイルたちへ(金スマ)』では、ニューヨーク発の話題のダイエット方法、ゼロトレが特集されました...
2019年9月3日のTBS系『あさチャン』で放送された高野豆腐ダイエットのやり方をご紹介します。特に注目は即やせ高野豆腐パウダーです。唐辛子...