2019年6月7日の日本テレビ系『沸騰ワード10』で放送されたギャル曽根さん御用達の「ご飯のおとも」お取り寄せをご紹介します。
味市春香なごみ 鮭明太
おひる。
昨年テレビで見て速攻でお取り寄せした福岡・博多の味市春香なごみさん《鮭明太》が最強に美味しい。
ご飯にもパスタにもうどんにもパンにも、いっそそのままスプーンで食べていたいくらい…
鮭そぼろと明太子のバランスが絶妙すぎます。 pic.twitter.com/LiUVuGhbiB
— まるやま@著書発売中! (@maruco_026) 2019年2月24日
福岡県の名産品。焼き鮭と明太子を特製ダレで和えた一品で、出汁の味わいなど絶妙!
ご飯にめちゃくちゃ合うそうですよ。
サン海苔「手塩をかけました」
従兄弟が作ってる海苔で作ってる塩海苔‼️韓国海苔より美味しいと思うけど😆ネットでも買えるよ😁#サン海苔#手塩をかけました pic.twitter.com/wCEFmDv8La
— D'staste (@dstaste) January 2, 2020
佐賀県の名産品。
植物油と塩のみで味付けされたパリッと歯切れの良い風味豊かな有明産の一番積みの海苔です。
フードフォレスト銘太いか/えび
|
|
イカ/甘エビを唐辛子、みりん、砂糖、にんにくなどで味付けした韓国風塩辛。
ご飯が止まらなくなります!
やよい「ちりめん山椒おじゃこ」
ほぼ京都人の友人から🤗
ちりめん山椒大好き❤ #おじゃこ #やよい pic.twitter.com/Ixdkiu4gk4— CHIE MIURA (@miuc831) 2019年1月30日
四国・九州産のちりめんと兵庫の貴重な山椒をブレンド。酒・しょうゆなど職人が小さい鍋で炊き上げる。
肉のいとう「肉厚牛たん」
|
144時間熟成することで臭みを取り、肉の芯まで味が染み込んだ本場先代の牛たん。家庭のグリルで手軽に本格的な味わいを楽しめます。
加島屋「いくら醤油漬」
|
北海道のイクラをしょうゆ、清酒で漬け込んだ一品。
濃厚なうまみがやにつきに!
ぎょうざの丸岡「生餃子」
ぎょうざの丸岡 今夜の夕食 pic.twitter.com/DWiCdklxol
— 金蔵 (@kinzo_12) 2019年6月7日
九州産キャベツのシャキシャキ食感と自然な甘みが際立つ絶品餃子!
お取り寄せはこちら
福梅本舗「紀州南高梅」
|
その年とれた最高級の南高梅を使用し、はちみつ、しそ、こんぶ など色々な味わいの梅干しが味わえる。
Do-foods本舗「松坂牛大とろフレーク」
|
松坂牛をユッケのように食べられる!
おススメの食べ方は、冷凍のままご飯にのせ、しょうゆをかけ、タマゴ、のりなどをトッピングします☆
新丸正「食べるだし醤油」
焼津産の高級鰹節を粉末にして加えた醤油です。ご飯のお供に最高です。
ギャル曽根さん・山口もえさん絶賛のお米「新之助」
今回番組では、全国各地10種類のお米が用意されていましたが、ギャル曽根さん、山口さんともに、自宅では新潟県産「新之助」を使っているそうです。お二方ともとっても美味しいとおっしゃっていましたよ。
ギャル曽根さんが大好きなお米、興味ありますよね☆
|
まとめ&感想
今回は、ギャル曽根さん、山口もえさんが絶賛する「ご飯のお供」を紹介しました。我が家でも朝は簡単にご飯のお供で済ませることが多いので参考になります。みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね。