2018年11月26日のTBS系『こんな私は何を食べればいいですか?』で放送された、甘いものを食べる時の交換条件食材「きな粉」の効果についてご紹介します!
カロリーが多い=太るのではない!?
カロリーとは、
・糖質
・脂質
・たんぱく質
を合計したものです。
ですが、実はたんぱく質は太る原因にはなりません。
むしろ筋肉を作る材料になるため、脂肪燃焼につながる大切な食材なのです。
また、食物繊維は脂質と糖質の吸収を抑えてくれるので、太りたくないけど甘いものを食べたいという場合には、たんぱく質と食物繊維が豊富な食材を選べば良いということです。
甘いものを食べる時はきな粉を一緒に食べると良い
大豆からできているきな粉には豊富な食物繊維が含まれているので、糖質や脂質の吸収を抑えてくれる効果があります。
甘いものを食べたいけど、太りたくない。
そんな方に朗報なのが、きな粉を甘いものと交換条件として一緒に食べることです。
目安は大さじ2杯。
スイーツにかけたり、牛乳や豆乳に入れて一緒に飲んでもOKです。
まとめ&感想
ぜひ参考にしてみてくださいね。
人気のレシピ記事
2018年1月24日放送の日本テレビ系『ヒルナンデス』では、
タスカジで人気の伝説の家政婦MAKO(マコ)さんが登場し、
驚きの...
2018年2月26日放送の日本テレビ系『スッキリ』では、小倉優子さんが自慢の豆苗アイデアレシピを披露してくれました。
ここでは...
2018年7月25日放送のフジテレビ系『ノンストップ』、きょうのおしゃレシピ!のコーナーでは、クラシルで話題のゴーヤレシピが...
2018年6月26日放送のNHK『ごごナマ/知っトク!らいふ』では、料理研究家の平野レミさんが登場し、フライパンひとつでまる...
2018年7月17日放送のNHK『あさイチ/クイズとくもり』では、火を使いたくなくなるほど暑い日に役立つ、目からうろこの電子...
2018年8月26日のテレビ東京『男子ごはん』、夏に食べたいカレー特集で放送された、夏の本格的チキンカレーの作り方についてご...
2018年11月20日のTBS系『マツコの知らない世界』で放送された、お取り寄せできる極上サーモンをご紹介します!
...
人気の健康・美容記事
2018年8月3日のTBS系『金曜日のスマイルたちへ(金スマ)』では、ニューヨーク発の話題のダイエット方法、ゼロトレが特集さ...
2018年5月18日放送のNHK『ごごナマ/助けて!きわめびと』では、猫背の解消法が特集されました。猫背の原因、簡単セルフチ...
2018年6月10日放送の日本テレビ系『シューイチ/中山のイチバン』では、しつこい肩こりも解消するという話題の「スロー空手ス...
2018年6月15日放送の日本テレビ系『スッキリ/スター主婦名鑑』では、SNSで話題の筋トレマニアな主婦mao(マオ)さんが...
2018年8月29日のNHK『ガッテン』で放送された、3%ダイエットについてご紹介します。メタボの原因は脂肪肝にあった?体重...
2018年7月16日放送のTBS系『名医のTHE太鼓判』では、肩こりの改善対策として話題の10秒でできる「肩甲骨はがし」が特...
2018年6月26日放送のテレ朝日系『たけしの家庭の医学』では、BATを増やす食材を使った痩せるレシピを料理研究家の奥薗敏子...