2018年8月10日の日本テレビ系『ヒルナンデス』で放送された、夏休みの自由研究特集「割れないシャボン玉」の作り方をご紹介します!
割れないシャボン玉の作り方
材料
水 200cc
台所用洗剤 25cc
洗濯のり 25cc
砂糖 大さじ1/2
作り方
1、水は一度沸騰させ、
ぬるま湯程度まで冷ます。
2、冷ました水に砂糖を加え、
しっかりと混ぜて溶かす。
砂糖が溶け切らないと割れやすくなってしまうので注意!
3、砂糖が溶けたら洗濯のりと
台所用洗剤を加えて混ぜ合わせる。
4、あとはシャボン玉用のストローで
3のシャボン液を付けて吹き出せばOK!
砂糖には水分を保つ働きがあり、膜が薄くなるのを防いで割れにくくしてくれるのだそうです。
より割れにくくするために、軍手をつけてシャボン玉を触ってみましょう!
その他の自由研究
2018年8月10日の日本テレビ系『ヒルナンデス』で放送された、夏休みの自由研究特集「スケルトン卵」の作り方をご紹介します!...
2018年8月10日の日本テレビ系『ヒルナンデス』で放送された、夏休みの自由研究特集「つかめる水」を作るキットをご紹介します...
まとめ&感想
お子さん自身が楽しんで取り組める自由研究というのが良いですね。ぜひ参考にしてみてください!
人気のレシピ記事
2018年5月15日放送のTBS系『あさチャン/あさトク』では、メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手が作る話題の料理が紹介さ...
2018年1月24日放送の日本テレビ系『ヒルナンデス』では、
タスカジで人気の伝説の家政婦MAKO(マコ)さんが登場し、
驚きの...
2018年2月26日放送の日本テレビ系『スッキリ』では、小倉優子さんが自慢の豆苗アイデアレシピを披露してくれました。
ここでは...
2018年7月25日放送のフジテレビ系『ノンストップ』、きょうのおしゃレシピ!のコーナーでは、クラシルで話題のゴーヤレシピが...
2018年6月26日放送のNHK『ごごナマ/知っトク!らいふ』では、料理研究家の平野レミさんが登場し、フライパンひとつでまる...
2018年7月17日放送のNHK『あさイチ/クイズとくもり』では、火を使いたくなくなるほど暑い日に役立つ、目からうろこの電子...
人気の健康・美容記事
2017年12月15日放送のTBS系『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』では、
「体幹リセットダイエット」を特集!
1日たっ...
2018年5月18日放送のNHK『ごごナマ/助けて!きわめびと』では、猫背の解消法が特集されました。猫背の原因、簡単セルフチ...
2018年6月10日放送の日本テレビ系『シューイチ/中山のイチバン』では、しつこい肩こりも解消するという話題の「スロー空手ス...
2018年6月15日放送の日本テレビ系『スッキリ/スター主婦名鑑』では、SNSで話題の筋トレマニアな主婦mao(マオ)さんが...
2018年3月28日放送のNHK『ガッテン!』では、過去の放送で大反響だった低栄養と、それを予防するための10品目チェックシ...
2018年7月16日放送のTBS系『名医のTHE太鼓判』では、肩こりの改善対策として話題の10秒でできる「肩甲骨はがし」が特...
2018年7月26日放送の日本テレビ系『得する人損する人』では、最新の楽やせダイエットが特集されました。
ここでは、お...
2018年6月26日放送のテレ朝日系『たけしの家庭の医学』では、BATを増やす食材を使った痩せるレシピを料理研究家の奥薗敏子...