2018年4月27日放送のNHK『ごごナマ/助けて!きわめびと』では、料理研究家の村上祥子(さちこ)さんが電子レンジで手軽に作れる1人分のレンチンランチを教えてくれました。
番組で紹介された情報をまとめたので、参考にしてくださいね。
棒棒鶏(バンバンジー)豆腐の作り方
材料(1人分)
鶏むね肉 50g
塩 少々
ねぎ(斜め薄切り)3個
酒 小さじ1
きゅうり 1/2本
ミニトマト 4個
絹ごし豆腐 150g
ごまだれ(市販) 大さじ2
ねぎ(みじん切り)少々
作り方
1、鶏むね肉は火が通りやすいように
平らに開き、塩少々を振る。
お酒をまぶし、ネギを乗せて
ラップをふんわりとかける。
2、電子レンジ(600w)で1分加熱する。
※500wは1分10秒、700wは50秒
3、鶏むね肉の粗熱を採ったら
手で適当な大きさに割いておく。
4、きゅうりは乱切りにする。
ミニトマトは半分に切る。
5、きゅうりとトマトをお皿に盛り付け、
上に豆腐を崩しながら乗せる。
蒸し鶏と斜め切りのねぎを乗せ、
みじん切りのネギも散らす。
6、ごまだれをかけて完成!
|
中国風白菜鍋ピェンローの作り方
2018年4月27日放送のNHK『ごごナマ/助けて!きわめびと』では、料理研究家の村上祥子(さちこ)さんが電子レンジで手軽に...
村上祥子の電子レンジ料理レシピ
以前にごごナマで紹介された電子レンジだけで作れる1人分のカレー、肉じゃが、さば味噌煮のレシピです。どれもとっても簡単で驚くほど美味しかったので、ぜひご覧ください!
2017年11月24日放送のNHK『ごごナマ/助けて!きわめびと』では、料理研究家の村上祥子さんが登場し、高齢者でも手軽に作...
2017年11月24日放送のNHK『ごごナマ/助けて!きわめびと』では、料理研究家の村上祥子さんと出張料理人の小暮剛さんが登...
2017年11月24日放送のNHK『ごごナマ/助けて!きわめびと』では、料理研究家の村上祥子さんが登場し、高齢者でも手軽に作...
まとめ&感想
レンジだけで栄養バランが考えられたヘルシーランチが作れるのは嬉しいですね。ついつい一人だと簡単に済ませてしまいがちなので、参考にしたいと思います!
人気のレシピ記事
2018年1月24日放送の日本テレビ系『ヒルナンデス』では、
タスカジで人気の伝説の家政婦MAKO(マコ)さんが登場し、
驚きの...
2018年2月26日放送の日本テレビ系『スッキリ』では、小倉優子さんが自慢の豆苗アイデアレシピを披露してくれました。
ここでは...
2018年4月7日放送の日本テレビ系『メレンゲの気持ち』では、ぺこ&りゅうちぇるが気に入っているという材料たった4つで作れる...