8月2日放送のテレビ東京『ソレダメ!』では、名店が伝授する家カレーの格上げ技を教えてれました。
番組で紹介された情報をまとめましたので、参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
甘さ引き立つビーフカレー
ビーフカレーの格上げワザは玉ねぎを炒めずに”丸ごと煮る”ことで極上の甘さを引き出すこと!
玉ねぎにはもともと硫化アリルという揮発性の辛み成分が含まれており、熱を加えると甘み成分に変わります。熱を加える前に玉ねぎを切ると断面から硫化アリルが飛んでしまうため、まるごと煮るのがソレマルなんだそうです。
【材料(4皿分)】
タマネギ 2個
牛肉 250g
固形ルウ 半箱
【作り方】
①タマネギが2/3ほど浸かる水で30分煮る
②30分経ったら玉ねぎを取り出し、乱切りにする
→煮汁は取っておく
③牛肉を炒め、②の玉ねぎと煮汁を入れる
④ルウを溶かして完成!
旨味倍増!シーフードカレー
シーフードカレーを格上げする技は”イカの塩辛”を加えること!
イカの塩辛はイカを発酵させて作っているので、魚介の旨味が凝縮しているのだそうです。これをルウに入れることで一気に魚介の旨味をアップさせることができるとのこと。
【材料(4皿分)】
タマネギ 1個
にんじん 1本
シーフードミックス 1袋
固形ルウ 半箱
イカの塩辛 スプーン2杯くらい
【作り方】
①玉ねぎ、にんじんを炒めて分量の水と一緒にルウを溶かす
②別の鍋で解凍したシーフードを炒め、1のルウを混ぜ合わせる
③イカの塩辛を入れて火を止めて完成!
スポンサーリンク
カツに相性抜群のルウの作り方
カツカレーに相性抜群のルウを作る技は”めんつゆ”を入れること!
めんつゆには醤油のコクと昆布やカツオの旨味成分が入っているので、カツカレーのカツに合うカレーが出来るのだそうです。
【材料(4皿分)】
タマネギ 3個
にんじん 2本
じゃがいも 1個
豚バラ 250g
豚ロース 4枚
固形ルウ 半箱
めんつゆ(濃縮2倍) 150ml
【作り方】
①食べやすく切った野菜と豚ばら肉を炒める
②1に指定の水量よりも少し多めの水を入れて沸騰させる
③めんつゆを加え、ルウを溶かせば完成
時短なのに深いコクの中華カレー
中華カレーを時短で格上げする技は”甘酒”を加えること!
【作り方】
①玉ねぎを薄切りにしてさっと炒める
②スジを切って酒に浸けた角切り肉を加えて炒め、
火が通ったら水を加えてルウを溶かす
③甘酒を加え、ルウと馴染ませたら完成!
スポンサーリンク