2018年1月30日放送のNHK『シブ5時』では、
しょうがの女神こと生姜料理店オーナーの森島土紀子さんが登場し、
絶品生姜料理を教えてくれました!
ここでは、アレンジ自在の万能しょうがのつくりおきオイルの作り方を紹介します。
しょうがのつくりおきオイル
【材料(油カップ1杯分)】
しょうが:20g
にんにく:2かけ
ごま油:1カップ
スポンサーリンク
【作り方】
①にんにくは皮をむいて薄切りにする。
しょうがは皮ごと千切りにする。
②保存容器に1を入れ、ごま油をひたひたに注ぐ。
これで免疫力を高める効果のあるジンゲロールが豊富な
作り置きオイルの完成です。
常温で2か月ほど保存可能とのこと。
★しょうがオイルのアレンジレシピ
人気のレシピ記事
2017年12月27日放送のNHK『シブ5時』では、
料理研究家の栗原はるみさんが登場し、年末年始のおもてなしにぴったりの
ごち...
2018年1月4日放送のフジテレビ系『めざましテレビ』では、
人気料理家のみきママこと藤原美樹さんがおせちとお餅のリメイク術を披露...
2017年12月26日放送のNHK『ごごナマ/知っトク!らいふ』では、
料理研究家の平野レミさんが超時短のアイデアレシピを教えてく...
スポンサーリンク